BE LOVE 2018年16号のちはやふる203首のあらすじです♪
203首はおそらくコミック39巻に収録されると思います。
ちはやふる39巻203首のあらすじ【ネタバレ注意】
インターバル
「第2位試合は」
「1枚差で」
「真島太一くんの勝利です」
司会のアナウンスにドッと沸き上がる場内。太一はハッハッと息を切らし、手はプルプルと震えています。
しばらくして、太一がようやく腰を上げると、肉まん君と机くんが興奮しながら出迎えます。
「真島っ」
「ややややったな!」
「かかか勝ったな!」
「すごかったぞ終盤の追い上げ」
さらに、そこへヒョロ君もやってきます。
「でも結局また運命戦で自陣出てねーじゃねーか」
「譲ってもらって勝つなんて邪道!!」
「3試合あるからって勝手してんじゃねーぞ」
そんな厳しいことを言いながら、ヒョロくんの目からはボロボロと涙が溢れています。
みんなに祝福されながらも、イマイチ実感の沸かない様子の太一。インターバルの時間を確認すると、ひとりで会場の外へ歩いていきます。
結川さん
詩暢の膝の上で爆睡している千早に気づくお母さんとかなちゃん。詩暢に謝り、あわてて千早を抱えていきます。
すると、お母さん達と入れ替わるように桃川さんがやってきます。
「若宮さん」
「京都帰ったらすぐ大阪行こ」
「は?」
突拍子もないことを言われて戸惑う詩暢に、結川さんは言葉を続けます。
「大阪に丸々堂本社があるんや」
「スノー丸の」
詩暢がスポンサー契約を目指すべきなのは藤岡屋さんではなく、スノー丸の版権を持っている丸々堂と日高屋さんだという結川さん。
「決定戦負けてもうたから」
「うちはもう」
「あんたの対戦相手になれんから」
そう言いながら、結川さんは悔しそうに拳を握りしめます。
「同会のよしみや」
「あんたがなりたいかるたのプロに」
「なる方法を一緒に考えたるわ・・・」
結川の目から涙が零れ落ちます。
太一
呆然とした顔をしながら、ひとり外を歩いていく太一。
「青春全部かけたって」
「新には勝てない」
「新には勝てない」
いつか、そんな弱音を吐いていたことを思い出します。
「第2試合は」
「1枚差で」
「真島太一くんの勝利です」
さらに、先ほどの司会者の言葉が頭にこだまし、太一はグッと両の拳を握りしめます。
太一が静かに喜びを噛み締めていると、そこへ周防さんが歩いてきます。太一は周防さんに気づくと、無言でスッと頭を下げます。
「真島ー」
「早くー」
「3試合目!」
なかなか戻って来ない太一を机くんが呼びにきて、あわてて会場へ戻っていく太一。
「え・・・」
「3試合目・・・」
「3試合目?」
ひとり残された周防さんは、戸惑うように呟きます。
3試合目
3試合目の時間となり、札を並べていく太一と新。2人はとても丁寧に札を並べます。
「千早すげーよな」
「2勝で勝ち上がって」
「とうとう次クイーン戦だぜ」
「信じらんねぇ」
札を並べながら、新に話しかける太一。
「おれサッカー4歳から始めてんだよ」
「サッカーでは3人っていうのが大事な数字でさ」
「3人でトライアングル作ってボール運ぶのが基本で」
「1人でも」
「2一でも」
「うまく運べねーんだ」
原田先生は太一の話を聞きながら、太一がずっと千早と新のいる場所を目指していた姿を思い浮かべます。
「オレが新に1勝?」
「千早が勝ち上がるより信じらんねぇ」
「3人で到達できる最高点ってここじゃね?」
そう言いながら、おかしそうに笑う太一。しかし、すぐに笑みは消え、しばらくの間沈黙します。
「・・・・・・」
「でもさ・・・」
「でも・・・」
「千早がもし夢を叶えるなら」
「クイーンになるんなら」
「一番近くで」
「その瞬間を見たい」
コメント
私も読みました。最高点、事実そうなんでしょう。太一くん三試合目は食い下がれるかもしれません。また運命戦まで。今度は新も譲らないでしょう。
最高点は、まだもう一段、先にあります。
3人+しのぶちゃんの舞台。
暑いので、ご自愛ください。
綺麗な負けフラグだなあ
結局試合は新が勝つから、やたら太一にフォーカスしてるって感じ?
じゃないと、千早が新と出会いカルタに目覚め、お互い頂点目指す話だったのに、新たが、カルタに向き合うでもなく勝手に俺不憫お前憎いと拗らせてるだけの太一に負けて終わりというわけのわからん話になるし。
太一は超ハイスペなのに才能ない努力家キャラだったのに、失恋以降散々自分勝手して、その後も別にカルタに向き合うでもなく、自分の弱さを克服することもなく、子供の頃の恨みや僻み引きずって新にぶつけるためにカルタしてる人間として書いてる割には、耳栓で急に天才になり、名人目指してた訳でもないのにあっという間に新に並び、なのに相変わらず健気な努力家で才能ない不幸な不憫キャラとして描かれていて、努力の太一が報われるべきみたいなすごく気持ちの悪い描かれ方されてる。
で、千早は新は御構い無しで太一が有利で喜んでる描写ばっかりだし、結局自分にカルタ教えてくれクイーンの夢もらって、カルタを愛し人生かけてる新を振って、自分勝手でカルタにかけてるわけでもない太一に行って終わるの?
あくまで太一は友情だっていうなら、ここまで太一>>>>>>>新って描き方してしまって、どうすんの?
太一を失恋後ちゃんとカルタに向かいあわせるわけでもなく、覚悟もない卑怯キャラのまま異常に持ち上げ出してから、すっかりわけのわからない話になってしまった。
新がずっとアウェーで悪役っぽく描かれているので、逆に新が勝ちそうな気がします。
いくらなんでもこれが新の最終戦ではないでしょうから。
何これ?さん
私たち読者は読ませて貰ってる立場で、自分の思う展開じゃないからって人のブログに来て長々と愚痴るのはなんなんだ
嫌なら読まなきゃいいんだよ。
それか自分の思う展開の同人誌で作れば?
せめて自分のブログで愚痴って。
あなたのコメントの方が何これ?だ
新ファンは自己中な人が多い気がする。
ほんとさっさと読むの辞めればいいのに。
批判するのは全然ありだと思います。ただ、まだ展開は途中なので、東西戦が終わってからでも遅くはないと思いますよ。
いろんな人いるけど新ファンに自己中が多いっていい方も嫌だな
普通に太一ファンも自己中やけどな、
千早が振った時めっちゃキレてたしwww
まあ周囲の人は太一と新の約束を知るでもないだろうに
新があからさまに最後の札を譲ったことに対して何の隔意もなさそうなのは
競技の世界のこととしてなんだかなって感じはある。
微妙な取りに対する揉めを譲るのとは性質が違うと思うし、
人間ドラマを優先しすぎて勝負そのものへの真摯さやシビアさが損なわれていやしないかと。
周防名人の直前ドタキャン引退劇以外に浦安の間で四人が向き合う場面が無い感じが最後の周防名人のシーンで強く感じました。
そして、ここで太一が負けると受験に専念しなきゃな訳で、ここで太一が勝って名人クイーン戦で千早と新が勝つと予想します。
早く続き読みたいです。
以上、全員自己中
はい、解散
勘違いしている奴多いけど、東西戦勝者決定後に周防さんがドタキャン引退したとしても、東西戦勝者がそのまま繰り上がり名人になるだけだぞ。
今の流れは、新が悪役に描かれているからこそ、ここで太一が負ける流れだね。
今の東西戦の善戦すら、受験勉強しながらなのに新との実力差が縮まっていて
かなり無理な描写が目立つ。
新は名人戦のために大学は推薦を選択したのに、太一はこのまま正月明けの
名人戦まで戦い抜いて医学部合格なんてことになれば、天才過ぎて元の
キャラ設定からかけ離れてしまわないかな。
実力は新の方が上だから、新が勝つよ。
二人と一人っていうことは
太一と新でアッー!
直前の名人引退なら東西戦勝者が暫定名人に繰り上がって敗者が挑戦者に繰り上って名人戦でいいんじゃないの?
たぶんそんな前例無いんだし
だけど周防名人のかるたも見たい
映画結びの賀来賢人の好演技で周防名人推しです
それだと東西戦が無意味になってしまうでしょう。
は?新ファンが自己が多いそれは太一ファンも同じだろw
両ファンがいつも言いやいしてるやんぼう掲示板なんて悪口のいいやいで憎いし
どっちもどっちだわ
この続きが 今日読めないのが、めっちゃ悲しい。
新ヲタは陰気な自己中ばっかだよね。
まともな人がかなり少ない。
気持ち悪い長文の愚痴の人いつも浮いてるし、それを注意する人も新ヲタもいないし…
気に入らないなら読むのやめろって本当にその通りですわ。
太一ファンも陰気で性格悪いの多いやろが人の事言えるのか?人気があるからていつも上から目線で新より太一の方がて新を引き合いに出す太一好きで褒めたいなら太一の事だけ書けばいい新の事出す必要ないだろ出すからお互い喧嘩になるんだろ
東西戦の決着がついたら終わる。
太一は負ける
今まで積み上げてきたキャラクター的にも話的にも、太一が新から1勝しただけでもかなり無理がある展開で、この先も勝ったら「実は太一こそかるたの天才だった」「新はただの努力家だった」みたいな禁じ手に等しいストーリーになってしまう。このお話の中では太一にとっては本当にここが到達点で、新と互角の勝負をした先に、何があるのか。すっぱり辞めて次に進みそうな気がします。そして、太一の「周防さんへの願い」は新が引き継ぎ、周防さんと対戦する時に「俺に負けたら──」、これが素直に読んだ場合のこの先の流れかと思います。
名人・クイーン戦、九頭竜さんが引退するとかで読手して綾瀬さん勝つのかな…
名人・クイーン戦、九頭竜さんが引退するとかで読手して綾瀬さん勝とかかな…
そもそも太一嫌いな人イコール全員新ファンというわけではないと思うよ
想像で決めつけるのはどうかと
そうだね。
ちはやふるの読者がほぼ太一ファンで太一を応援してる人が多いだけだね。
でも太一の願いを新が引き継ぐのは有り得ないと思うな。太一と周防さんの関係に新は全く関係ないから。それこそはぁ?と思う展開になるし新アンチ増える。
一番近くで見たい人に勝ってほしくはないな…と思ってしまった。
かるたの世界で生きていく人に勝ってほしいなぁ。
1試合目も2試合目も純粋に勝負してないところに冷めた。太一人気が高くなったから新には負けさせたいんだろうね作者は…
つまらん。