月刊少年マガジン2016年7月号のノラガミ67話のあらすじと感想です♪
67話はおそらくコミック17巻に収録。17巻の発売日は2016年7月ごろだと思います。
ノラガミ17巻67話のあらすじ【ネタバレ注意】
夜トvsタケミカヅチ
「う・・・」
「タ タケのヤロー本性現しやがった・・・!」
これまで、古老衆から責任を押し付けられ、自らを否定し、雷をも封じていたタケミカヅチが、とうとう雷を操り暴れ回ります。
「雪音!?」
祝になってから傷一つついたことがなかった雪器に、ヒビが入っていることに気づく夜ト。タケミカヅチの雷が降り注ぐ中、まるで雪器を守るかのようにうずくまります。
「オレを使えバカ!!」
「こっちは武器なんだあたりまえだろ!」
自分の気遣う夜トを怒鳴りつけ、自らの意思で雷を切り裂く雪音。勇ましくタケミカヅチに立ち向かおうとしますが、夜トはやはり雪音がかなりの無理しているように感じます。
(夜トだけは死なせない)
(なにがなんでも)
(絶対に奪われたたまるか!!)
(どんなことをしても守る)
(僕はそう誓った)
兆麻
「待て兆麻!!」
囷巴に乗って、追ってくるカグツチから逃げる兆麻。このままヴィーナの元へ向かうよう頼む兆麻に、囷巴は行ってどうするのか訊ねます。
「連れて逃げる!」
そう言い切る兆麻。しかし、囷巴にはとても天から逃げるとは思えません。それでも、ヴィーナのもとへ向かおうとする兆麻に囷巴は戸惑います。
「しかし・・・」
「しかし これは間違っとる」
急停止する囷巴。すると一気に、カグツチが追いついてきます。
「・・・間違ってる・・・?」
「・・・なにが間違ってるかなんて」
「もう僕には・・・」
近づいてきたカグツチに、兆麻が攻撃を食らわせます。
(なんと罵られようが)
(たとえ兆の名を失っても)
(僕がヴィーナを守る)
兆麻と黄云
「・・・そなたが兆麻が?」
昔、祝の器になったばかりの兆麻に、黄云が話しかけます。
しかし、その時のことは夢中でよく覚えていないという兆麻。いつの間にか、ただの釘だった自分が耳飾りになっていて、ようやく祝になったと気付いたようです。
「ヴィーナに似合う神器になれて嬉しかったです」
そう言って、嬉しそうに笑う兆麻。
しかし、黄云んは兆麻が主を愛称で呼ぶのが気に食わない様子。主従のあり方を見誤れば、判断を誤ることになるという黄云。
「・・・私は主を刺したことはありません」
「それは正しい行いをしたからでしょう?」
「これからもなにがあっても守るつもりです」
「主を第一に」
兆麻は黄云に反論しますが・・・
「・・・うちと違って全肯定か・・・」
黄云は寂しそうにつぶやきます。
主が大切なのは黄云も同じ。しかし、主が先代のように振る舞い、もしそれが器だけでなく人にまで及んだ場合は見逃せません。
「もし我が君が大罪を犯したとあらば」
「刺ししいてでもお止めする」
再び夜トvsタケミカヅチ
「む 無茶苦茶だタケの野郎・・・!」
「加減のわかんねえガキが」
「力まかせに暴れ回ってるみてーだ」
闇雲に雷と、神器を振るって暴れまわるタケミカヅチ。
黄云は、むかし古老衆から先代のようになるなと抑圧されたタケミカヅチが、どうしていいか分からず、庭で暴れ待っていた姿と重なります。
「オレはいったいどうすればよいのだ!!」
「どう在れば・・・」
雷をまとい、神器で夜トに斬りかかってくるタケミカヅチ。しかし、次々と雪器に弾かれ、神器たちは傷ついていきます。
「夜ト!!」
タケミカヅチの一撃がようやく夜トの喉元を捉えますが・・・
「だ・・・たいしたことねえ・・・」
「だって使えてねーもんタケの神器」
「おまえにゃついていけねーってよ・・・」
タケミカヅチの後ろには、悲しそうに主を見つめる神器たちの姿が。
「けど」
「ウチのは・・・いつだって」
「オレの味方だ!!」
夜トの一撃が、雷ごとタケミカヅチを切り裂きます。
ノラガミ17巻67話の感想【ネタバレ注意】
今回は、ようやく兆麻が登場しました。何をするつもりかと思ったら、ヴィーナを連れて逃げるつもりだったようで、拍子抜けしたような、少し安心したような。
それが刺すってほどのことなのかな?という感じはしました。ただ、追ってきた神であるカグツチを、神器自ら攻撃するってのはヤバイ気がします。ようするに、ヴィーナを逃がすこと自体より、そのためなら他の神に手を出すことも含めて、もう何でもありという覚悟が、刺すことに繋がったんでしょうか。
でも、まあ囷巴の言うように、正直とても天から逃げ切れるとは思えません。ここで、何らかの決着をつけないとどうしようもないと思うんですけど、どうなっちゃうのかなあ。
あと夜トの方はこれで決着がついたかもしれません。力自体はタケミカヅチの方が上みたいですけど、神器との主従関係の差でしょうか。
タケミカヅチの神器たちは、もうついていけないという感じみたいですね。自分たちがそんな風にしといてという気がするけど(笑)
タケミカヅチは屈折した子供がそのまま大人になったという感じがします。ちょっと生まれ育った環境に同情してしまいますけど、どこかで折り合いをつけないといけないんじゃないかな。この夜トとの戦いが、そのキッカケになってくれるといいんですけど・・・
あと、来月のノラガミはお休みのようです。ノラガミが休載っていうのは、あんまり記憶にないので珍しいですね。少し残念ですけど、再開後また熱い展開を期待したいです♪
コメント
管理人さん 更新お疲れ様です。
逃げるにしても何かしらをしなければ天からは逃げられないでしょう。絶対にヴィーナだけは助けると言う思いが死に繋がらなければいいですが……。あとやはり父様でも天には勝てないっぽいですね。夜トは勝てそうですが雪音も無理をしている所を見ると不安ですね。ヴィーナは最近出てこないですし。それに来月のノラガミはお休みですか。まぁ仕方ありませんね。次回も期待しましょう♪
あんこ餅さん、こんにちは~
そうですね。兆麻の想いが強すぎて、逆に事態を悪化させないといいんですけど・・・ ヴィーナと親父の方はどうなってるんでしょうね。これで、2回続けて出てないのかな? 今回で夜トとタケミカヅチとの決着がついたとしたら、次回は兆麻も夜トもヴィーナの方へ駆けつけるような感じになるかもしれませんね。
ヴィーナの新器の誰かしらが父親に神の秘め事を暴かれなければいいのですが………今の勢いだと誰か暴かれそう。あ、いきなりですが質問していいですか?ノラガミってファンブック見たいなのあるんですか?
そうですね。七は何とか大丈夫でしたけど、他の神器はどうっちゃうか分からないので心配ですね。
ファンブック的なものは、探してみましたけどないみたいですね。世界観が独得だし、神とか神器とかキャラが多いので、うまくまとまってるのがあると嬉しいですけどね~
本当にヴィーナの新器多すぎて困りますよね(笑)
今回はかずま、でましたね!でも大きいことではないような。。。
タケミカズチが、ものすごく荒れてるなぁ。最初らへんで、雪音が少し危うかったけど、さすが雪音!あきらめない所が祝だなぁ^^雪音、兆麻、がんばれ!!!
新器の強さランキング
一位 雪音 「夜ト」野良に勝ったりと祝になってからかなり強くなった主人公の新器。
二位 野良 「父様『主に』」神の秘め事を無理やりばらすことができたりと強い。複数の神につかえているが基本的には父様に使ってもらっている。
三位 兆麻 「毘沙門天『ヴィーナ』」ヴィーナの祝の器。ナビとして他の新器をまとめたり毘沙門天には欠かせない存在である。
雪音1位なんですか!!確かに祝になってからは、強くなってますよね!!
野良とかずまはなんか予想通りとゆうか。。。
三人とも、頑張って欲しいです^o^
あんこ餅さん、ioriさん、こんばんは~
あんこ餅さん、ランキングありがとうございます。雪音は、たしか5,6巻ぐらい前に兆麻から稽古をつけてもらってたので、その時は兆麻の方が強かったんでしょうね。でも、その後、兆麻がハッとするようなこともありましたし、ドンドン成長してる感じがするので、もう兆麻を超えているのかもしれませんね。
こんばんは^^ 雪音はヤトの神器になったときから可能性があったのかもしれないですねー。雪音だったら何でもできそう!!
まがつかみをどうやって福の神にするのか見物ですね。
そうですねー!頑張って欲しいですねー!!
私は桃ちゃんが好きなので夜トには見捨てないで欲しいです。恐らく野良ちゃんは神の秘め事を暴かれていると思うんですよね。あと父様は昔、天に見放されて恨みのような感じの感情で夜トを産み出したと思うんですよね。そもそも一人の願いで産み出すなんて相当な願いの強さですよね。一体何があったのでしょうか?
あー、それ、結構気になりますよね!父様についてはあんまり明かされてなないですよね~なんか少しだけ意味ありげな絵もありまあしたよね。今からどうなるんでしょうか!?
前回あたりに書きましたけど、私もきっと親父にはまだ秘話的なものがあると思うんですよね。
今回の決着がつく前後あたりに明かされるかもしれませんね。
休載は悲しいですねぇ。
兆麻は一線を越えてビーナを守ろうとしている姿…ビーナが見たらショックでしょうね。雪音は頑張ってるようですが無理し過ぎないようにして欲しいです。
そうですねー!兆麻は毘沙門を守るためにいて、絶対に死なすまいとしていているけど結構やりすぎなことがしばしばあるので、無茶はして欲しくなかったのですが。。。ビーナは今の兆麻の姿を見てどんな行動をするのでしょうか!!いや~
なんかドキドキしますねー!雪音も少しは気を緩めて欲しいですね。祝コンビがんばれ~!!
管理人さん 更新頑張って下さい!
あれ、もう雑誌 発売されてます?
雑誌買ったけど、ノラガミ載ってなかった(゜o゜;
管理人さん
2連続休載!?え!?あだちさんに限ってまさか…そんなことありえるのか…(°□°
始めまして。
いつも楽しくブログを読ませて頂いています!
気になったのでコメントさせて頂きました。
ノラガミ載っていなかったですと!?
あだちさんまさか悪い病気にかかっていたりしませんよね…。
心配です。。
ネット中探し回ったけど68話はなかったよ。あだちさんどうしたんだろう。休載自体珍しいノラガミが2連続で休載だなんて。
個展のお知らせが載っていたので、病気とかではないと思うんですけど。
その準備が忙しいんでしょうかね。
2chで言われていましたが、管理人さんの仰るように個展の準備で休載中のようですね…!
確か2chでは10月号だかで再開とか言われていました…
続きが気にしなる所です( ´`)
単行本では少しだけ続きのようなものがありましたけれどね…。
気になる所で止まるんですか。じらされてる感。
初コメ失礼します。
休載する前に報告して欲しいものですが、それほど忙しいのでしょう。
個展も楽しみに待ってましょう。
ちなみに個展ってどこで開催されるのでしょうか?
個展は、8/19~9/7、池袋マルイであるみたいです。
い、、、池袋、、、!!あ”――――行けない。どうしよう個展の様子とか、公式サイト?に載ってないですかね。
行って来ました。
池袋に…初めて…人多すぎ
私は関西にいるから池袋とか行ったことないな。
池袋とか絶対行けないや。
梅田とか神戸でもやってくれないかな。
あーわかります!!!うちも九州あたりなので、絶対にいけない!というか行くのが怖い。。。