ジャンプSQ2016年2月号終わりのセラフ41話のあらすじと感想です♪
41話はおそらくコミック11巻に収録。
11巻の発売日は2016年5月2日です。
終わりのセラフ11巻41話のあらすじ【ネタバレ注意】
暴走
「うあああああああああああ!!!」
暴走する優一郎。そして、未知の「終わりのセラフ」の発動に戸惑う日本帝鬼軍。このまま放置しておくわけにもいかず、暮人の号令のもと優一郎へありったけの攻撃を加えますが、暴走した優一郎にアッサリと防がれてしまいます。
「・・・終わりだ全部」
「禁忌を犯した人間どもは」
「みなみなみな・・・」
「塩の柱となれ」
空の上から虚ろな表情で人間たちを見下ろす優一郎。
説得
その優一郎の目の前に阿朱羅丸が現れます。正気を失い、優一郎が自分の欲望にそぐわないことをしようとすることが気に食わない阿朱羅丸。
「僕を抜け」
「優」
「完全な天使になれば天使を制御できるかもしれない」
「さあ欲望を叫べ!!」
「鬼を!!僕を受け入れろ!!」
優一郎が阿朱羅丸の言葉にピクッと反応。そして、戸惑いながらも腰の刀を握りしめます。その瞬間、優一郎の頭から黒い角が生えてきます。
「・・・」
「お・・・」
「オレは」
「家族を救うんだあああああああ!!!」
自分の欲望を叫ぶ優一郎。しかし、気を失ったのかバランスを崩し、地上へ落下していきます。
裏切り
地上から優一郎を見守っていたミカ。どうにか優一郎の暴走が収まりホッとしていると、後ろからクルルが声をかけてます。優一郎を回収し、3人で逃げるよう指示するクルル。
しかし、さらにその背後からクローリーとフェリドが不意打ち。首筋に牙を突き立てられ、クルルはドンドン力を奪われていきます。
「く・・・待て・・・フェリド・バートリー」
「取引しよう・・・」
薄れゆく意識の中、フェイドを取引を持ちかけるクルル。フェイドの注意を自分に引き付けながら、口の動きでミカに何かを伝えます。
(・・・行け)
クルルの意思を悟ったミカは、戸惑いながらもその場から走り去ります。
一方、クルルの意識がなくなるまで血を吸い取ったフェイドは、残った吸血鬼たちにクルルの「終わりのセラフ」への関与が発覚したことを宣言。そして、そのまま号令を下します。
「この場は第七位始祖フェリド・バートリーが引き継ぐ!!」
「私に付き従え!!汚れた研究を潰すじ!!」
「人間どもを殺せえええええ!!!」
逃走
優一郎を回収したシノア達。そして、吸血鬼たちの怒号を前にし、シノアが撤退を指示。しかし、吸血鬼よりも先に、優一郎を拘束しようと日本帝鬼軍がシノアたちへ襲いかかります。不意打ちに慌てるシノア達。
ズドッ
「君たちを手伝う!!」
「さっさと逃げろ!!」
そこへ、ミカが現れ日本帝鬼軍の兵士たちを斬り伏せます。
それから三ヶ月後・・・ 海辺の村で暮らすシノア隊、真琴、そしてミカの姿が。近くの小屋へと入っていくミカ。そこには黒い角を生やした優一郎が鎖に繋がれています。
終わりのセラフ10巻41話の感想【ネタバレ注意】
優一郎の暴走のおかげ(?)で、どうにかあの乱戦から脱出できたようです。それで今は鬼の力でなんとか「終わりのセラフ」を押さえこんでる感じかな。
これまでは鬼や終わりのセラフが暴走してもなんとか元の姿に戻っていましたが、3ヶ月たっても角が生えたままですし、もう完全に鬼になってしまったのかな。どうにかして元に戻る方法があると信じたいですが、本当に戻れるのか心配です。
それと、シノア達は日本帝鬼軍から抜けたようで、やはり第3勢力的な感じになったようですね。これから、日本帝鬼軍や吸血鬼と三つ巴の戦いになるのかもしれません。クルルやグレンのように微妙の立場の者もいますし、かなり複雑な状況になりそうです。
もう3ヶ月も経ってしまい、その後グレンや未来もどうなったのか心配です。たぶん生きてはいるでしょうが、今はどの陣営にいるのかな。日本帝鬼軍と吸血鬼の戦いの決着も分かりませんし、早く続きが読みたいですね。
コメント
おつ ひでw フェイドとかフィリドとか、
フェリドバートリーですよ
優ちゃん強すぎー!!!
アニメは四ヶ月後でしたけど、漫画では三ヶ月後でしたね!優ちゃん鬼になっちゃったんでしょうか??それとも…まだ生成りでしょうか??
とにかく来月号が楽しみです!!
君月の妹ちゃん(未来ちゃん)より、強いんだね!
いきなり沢山の薬を投与したから未来ちゃんはまだ力がたりなかったのかな??
それに比べて優ちゃんはグレンの鬼呪促進剤??のせいで結構完成に近づいていたのかも!?
とにかくいきなり三ヶ月後なのでその間に何があったのか知りたい
来月号待ってまーす!
私も今日買って見ましたが
やはりアニメとは少し
描写を変えてきましたね
漫画だとあっさりなものも多い
あちらの方が良い部分の
描き方もあったんで
アバドンさん、アニメでは
ヨハネの四騎士の上位互換とか
造ってたのに漫画では負けるの
早すぎる(´;ω;`)
セブンで買って読んでから来ました~
あれですよね??シオの王って聖書に出てくる
人間をシオの柱にするヤツでしたよね??
どんどん《終わりのセラフ》(禁忌)に触れられていくので話が盛り上がりますね!!
置いてかれないように何度も読みなおしています笑
ミカも早くシノア隊に馴染むといいですね~///
来月号はそこらへんをやってくれるとありがたいです(*ノ▽ノ)
優ちゃんまじセラフさん→そうなんですか!
聖書にでてくるんですね!なぜ塩?と思ってたんです!!そう言えば終わりのセラフってヨハネとか七つのラッパとか聖書と関連してますもんね!
じゃあ私も少し聖書についてしらべてみます(笑)
あんな酷い暴走をした暮人に柊天利はどう対処すらはのだろうか柊征志郎が『お父様に言えば…』とまえに脅していたのでそれなりの罰がないとおかしいのですが…。
あと、グレン隊+深夜はどうしたのだろうかグレンとま一緒にいないのは明確だが帝鬼軍にはいるのだろうか
グレン&クルルはどうなったのだろうか
グレン 捕まっているか、逃げたかのどちらか
クルル 消滅したか拷問されているか逃げたか(拘束具(アルカーヌ)はついているものの一様第三始祖なので強いはず…)どちらにしても是非ミカと合流してもらいたい
二ヶ所訂正します
・あんな酷い暴走をした暮人に柊天利はどう対処するのだろうか
・あと、グレン隊+深夜はどうしたのだろうか
終わりのセラフ世界にある
ヨハネの黙示録はオリジナルを
入れてきてますね
塩の王は解りませんが
塩の柱はソドムとゴモラに出てくる
ロトの奥さんの話でしょう
ロトが神の忠告を破り
振り返ってしまったので
塩の柱にされてます
クルルは大丈夫なのか?さんへ
優が塩の王なのは元ネタだろう
ヨハネの黙示録の第二のラッパ吹きが
海に関する罰を与えるからと思います
そこにソドムとゴモラの
塩の柱の話を混ぜて
海→塩水→塩という風にして
塩を操る王にしたんだと思いますよ
天使じゃなくて王だけど良いのかな?
そこは作者力でカバーでしょうw
僕的にはもう一回ぐらい優ちゃんは暴走すると思いましたが…
ある意味いい感じの区切りになったのかもしれませんね
海辺だけど大丈夫かな
まあ第二部始まって
いきなりは無いと思いますよ
今回はアニメで先の展開を知ってるからワクワク感はなかったけどちょとアニメと変えてくれたから良かった。
結構色んな人が言ってるけどやっぱり漫画のストック貯まるまで小説をアニメ化したほうがいいと思う
比べるわけではないがフェアリーテイルも番外編の方をこれからやるみたいだし
美十LOVEさんと同じく私も小説アニメ化してほしいです( 〃▽〃)漫画も大好きだけど小説もすっっごく好きでとくに高校生時代のグレンがすきなんです!!(漫画では真昼に憑依されているのであんまり…)美十のツインテールも結構可愛いし、何よりシノアの…シノアの幼少期が…!メチャクチャ可愛い♡♡ぜひ!あの!可愛さを!アニメで見たいです~
小説をアニメ化する時は
原作と出来るだけ表現や
話が進むペースを変えないでほしいな
たまに出てくる細かい描写をすると
テレビアニメでは
不味い部分はともかくとして
今日漫画かって読んだんだけどグレンの言い方が真昼に激似している。『みんなに愛されたい傲慢なおまえには…それが出来る』(優が鬼になる前にグレンが言った一言)、『誰にも優しくしたいあなたは、きっと鬼の手を取るでしょう』(真昼がグレンと電話をしていたときの一言)とか深夜がキレてんのにへらへら笑ってたり(グレン)、グレンがキレてんのにへらへら笑っている(真昼)あと真昼は結構ヒトの首を絞める(2巻の上野動物園で真昼が深夜に)(四巻のグレンのマンションで落下しながら首を掴んだ)、今月号でも鬼呪が顔にでているときグレンが深夜の首を絞めているなど、鬼には意志が無いはずなのに(四巻参考)真昼と行動が似てきているということは真昼には意志がある???
すみませんさっきから(何巻)とかでているのは《一瀬グレン16歳のカタストロフィ》のほうです
生成りになったからグレンが真昼に似てきたということも今考えたんですがそうすると小説の四巻に出てきた鬼になったとしても真昼には追い付けないといったグレンの言葉と噛み合わなくなるのでやはり、真昼が心にすんでるからと考えたほうがいいと思う。
真昼はグレンに対して
「ねえグレン、私は知ってるよ?
貴方は強い、
とても強い、
だから好きなの、
暮人なんて敵じゃない、
貴方が本気になれば世界だって壊せる。
だって人間の強さは
『甘さと優しさと醜さ』の中にあるから、
そして鬼はそれが大好物。」
というのを小説3巻で
言ってるはずなので
真昼とグレンの力関係は
この先どうなるか解らないと思われます
そして4巻でノ夜が黙って、
急に振り返って、何かを見るような目で
「もうその時が来ちゃうよ」と
言ったのも気になるんですよねえ
グレンの中で何を見たんだろう?
そういえば
小説の真昼は鬼に憑りつかれてたよな・・・あれは生成りって事になるのか・・・。
フェリドがあっ…(;д;)暇潰しでクルルを…クルルを~っ(泣)
で、えっとグレンは恐らくどろの王で二重人格だと思う。もうひとつは真昼かと…。優はどうなるんだろう?優の中の天使を殺したら大丈夫なのかな?でもアニメの最後で優ちゃん元気だったよね。角もなかったし…これはアニメがオレジナルにいく感じかな?あ、あと深夜の生きてる確率低いよね。もう一人のグレンに殺されてそう…。
次が楽しみです。
グレンが泥の王?
グレンの中に居るはずの
ノ夜は何処へ行ったんだろ
真昼の台詞通りなら
グレンは天使でなく
悪魔の方になるのかな( ̄~ ̄;)
アニメ版では誰かが『鬼は?』聞いたのに対し、優ちゃんが『今は眠ってる』といっていたので、グレンと同じく生成りなんじゃ無いですか?
確かにそうとも言えますね。
もし生成りだとしたら、たぶんあれはグレンだから抑えられているものだったから……
優ちゃんになったらどうなっちゃうんでしょう…
小説版でもっと真昼の素がみたいです……
真昼にとりつかれた時って、グレン
目つきとか真昼ぽいじゃないですか?
ちょっと思うんですけど、以前漫画版の五巻でグレンが
「…そうだ。
利用価値のない奴を助ける余裕はないからな」
と優ちゃんに言うところがあるじゃないですか
あれって真昼に取り憑かれてたんですかね?
目が似てるなって……
でもそれで折れない優ちゃんがすごい・・・
利用価値の無い~は
グレンの鬼の人格でも
真昼の鬼の人格でも
違和感は無いんですよね
ただしグレンは小説で強がったり
心にも無い嘘を吐いたりしてるので
グレン本来の人格の場合もあります
盗聴されるような環境で
生きてきた訳ですし、
ほいほい本音は出せないでしょう、
グレンは意地っ張りで
恥ずかしがりな所もありますので
どうなんでしょうね??
真昼も頭いいからグレン隊+深夜の前ではバレるからでてこなかったんでしょうね
でも、優ちゃんたちの前では出てきていたかも知れません………
確かに…
グレンってちょっとツンデレっぽいところもありますもんね…
時雨かわいい
雷鳴鬼と真昼ノ夜といったらどっちが強いんだろう。雷鳴鬼も相当強いと思うが?まあグレンはノ夜と真昼の二つの鬼を持っているからねえ。微妙だ。柊征志郎はもう論外だね。櫛玉姫とかいうなぞの鬼持っているけど、黒鬼じゃないし。菩薩ぐらいかな?本物の柊家の血をひいているのに、養子の深夜より弱いとか。マジウケル。グレンも小説で、深夜の方が強いって言ってたしね。まあそれでも相当な手練れだろうけど。つーか、二医家、四神家、六道家、七海家、八卦家、九鬼家はどこいった?ウイルスで死んだか?死んでねーならさっさと出てこいや。
十家を出すと話の展開が
遅れそうなのが難点だな
特に出す意味が無いなら
放っといても良いと思う
グレン隊のメンバーみたいに
漫画のメインストーリーには
関わらないんだろうし
優一郎以外は何の王なんだろう
黙示録の通りならラッパ吹きは
七人で良いのかな?
(´Д` )
アニメの時もそうだったけど、クルルがフェリドに裏切られたのは「クルルーーーΣ(・□・;)」ってなった
たしか小説の「終わりのセラフ計画」には優、ミカ、君月、未来、与一、巴の6人しか書かれてなかったはず。天使は7人だよね?かといって百夜孤児院の茜とか淳二とか合わせたら7人以上になるよね?これからのセラフの登場が楽しみ‼︎あと、アニメと同じようにクルルのあとはレストが継ぐのか気になる‼︎
優たちにはクルルを助けに行って欲しい‼︎
もしかしてキリストの12使徒の
可能性あるのかな?
ヨハネの事?あるかもしれない。
グレンが泥の王って言ったのは兄だよ。でも優が元に戻る方法があればいいんだけど…もうあしゅらとミカが愛ラブ優だから…。
アニメでは4カ月後で俺たちの戦いはこれけらだENDだったので漫画では3カ月後からの一カ月が描かれるんですね。
三ヶ月に変えたのは
意味があるんだろうね?
まあグレンは1話の優拾うときに利用すること言ってましたしね。
クルルが・・・・・・・・・・
グレンが優に
「みんなに愛されたい傲慢なお前には…」
という台詞を言ってるんだけど
【傲慢】って七つの大罪で有名な
あの悪魔のことを
指してたりするのかな?
でも、もし優ちゃんが生成りのまんまでも真昼のように意志がそこまで無いから乗っ取られたらすぐにわかりそうですよね…
でも、優ちゃんは鬼と天使が心の中にいるので人格破壊してそう……優ちゃん頑張ってください!
グレンかっこいい
人体実験されてそうな人は…。予想ですけど…。
優(絶対)、グレン、シノア(絶対)、ミカ(絶対)、未来(絶対)、茜(今後多分出てくる?)…分かるのはくらいかな?
ってゆうかなるみがまだいるのがなんかムカつく。
あ、あと与一。
ふぇいどってだれ??????
あと少しで続きが読める
どうなるのやら…
1日早いけどゲーット
第二位始祖の顔が出た
なんで、同じ終わりのセラフなのに優ちゃんの方が強いのだろう
グレンと深夜のシーン無くないか?
読んでない人のためにグレンと深夜のやり取りどぞ。
(シーンは優が地面に落ちシノアが助けに行こうとしてグレンを見た所からになります。)
シノア「中佐…!これはいったい…!」
シノアはグレンに問いただそうとするがグレンに銃口を向けている深夜が視界に入る。2人の異様なふいんきを感じたシノアは入る術はないと判断し優の回収へ向かう。
深夜「説明してよ、グレン」
いつでもうてる状態で話しかける深夜。しかしグレンは薄い笑みをこぼす。
深夜「説明しろ!笑うな!」
グレン「そう怒るなよ深夜。」
「これは俺達が見た夢だろ?軍を変えるんだ。」
「養子のお前や分家の俺でものしあがっていける世界にする。」
深夜「何の話をしてる?部下がしんだんだそ?お前の裏切りで仲間が沢山…」
明らかに様子がおかしいグレン。でも見覚えがあり、深夜はあることを口にする。
深夜「お前…まさか…鬼に…心を…。」
深夜「おいグレン!僕の声が聞こえて…」
深夜の声など聞こえてはいないのかグレンは深夜の首を掴み、薄い笑みを浮かべる。