ジャンプSQ2016年7月号終わりのセラフ46話のあらすじと感想です♪
46話はおそらくコミック12巻に収録。12巻の発売日は2016年9月ごろだと思います。
終わりのセラフ12巻46話のあらすじ【ネタバレ注意】
優一郎とミカ
「だめだ・・・」
「たぶん勝てない」
ギョッとするような恐ろしい目つきをしながらも、冷静に戦況を見つめている優一郎。クローリーは明らかに遊んでいるように見えます。
優一郎と同じ意見のミカ。フェリドとクローリーの狙いは明らかに自分たち。今のうちに逃げよるよう優一郎を誘います。
しかし、優一郎は、逃げても事態が好転するとはとても思えません。
「生まれる前から」
「オレたちは何かの計画に巻き込まれている」
「だから逃げるたびに仲間や家族が殺される」
自分の逃亡計画のせいで茜たちが殺された光景が思い浮かび、つらくなるミカ。
「ミカ!」
「今度はオレも一緒にやる」
「おまえだけには任せない」
「一緒に出るんだ」
「この狂った世界から」
「もう一度」
「地図を探しに行くんだ」
優一郎の提案についてしばらく考えこんだ後、ようやく頷くミカ。
ミカの同意をえて、優一郎がクローリーの方へ向き直ります。
「終わりだクローリー・ユースフォード」
「オレたちはおまえとは戦わない」
「素直に捕まってやる」
フェリド
すると、調度そこへフェリドの乗った車がやってきます。
「やあお二人さん」
「危ない吸血鬼に襲われてると聞いて飛んできたよ」
「僕が助けてあげよう」
ふざけた調子で語りかけるフェリド。しかし、クローリーから、すでに二人が投降する意思であることを聞いて、拍子抜けしてしまいます。
フェリドに、協力することを伝え、代わりに情報が欲しいことを伝える優一郎。そんな優一郎の話を、フェリドは車のトランクをいじりながら、面白そうに聞いています。
「じゃあ僕が」
「君たちにしたことは全部」
「忘れてくれるってことかな?」
そう言って、トランクから取り出したのは、なんと保存液に入れられた茜の生首。
一瞬、思考が停止してしまう優一郎とミカ。そして、ハアハアと激しい動悸がしてきます。
「殺してやるぅうううううう!!!」
「死ねぇえ!!!」
あっという間に鬼に取り憑かれ、フェリドへ斬りかかる優一郎。フェリドは楽しそうに、ヒョイヒョイと優一郎の攻撃をかわします。
フェリドを殺したいのはミカも同じ。しかし、このままでは優一郎が本物の鬼になってしまうと感じたミカは、優一郎にしがみつきます。
「聞け優ちゃん!!」
「二人で話し合って進むと決めた!!」
「違うか!!?」
ミカの言葉にハッとなり、プルプルと震えだす優一郎。
「放さなきゃ」
「おまえも殺すぞミカ」
「ち 違う」
「止まれ・・・鬼・・・」
「殺・・・止ま・・殺す・・・」
必死に、鬼の意思と戦っているようです。
精神世界
阿朱羅丸を呼び出し、さらなる力を要求する優一郎。
阿朱羅丸は、力ばかり欲しがる優一郎に呆れながら話をしますが、イマイチ話が噛み合いません。最近、記憶が飛ぶことが多いという優一郎。
「鬼になってる間の記憶を」
「人間の君は嫌ってるからね」
「でも鬼にならないと切り抜けられない状況ばかり」
「業だね」
「これは」
「業ってなんだ?」
阿朱羅丸は、業という言葉も知らない優一郎にまた呆れつつ、薬を飲んで3秒だけ人格を譲るよう提案します。
「それで勝てる?」
「さあ?」
「僕は君が知ってることしか知らない」
「僕は君だ」
少しおどけた調子で答える阿朱羅丸。そんな阿朱羅丸の顔を、優一郎がジッと見つめます。
「嘘をつくなよ阿朱羅丸」
「俺はさっき『業』って言葉は知らなかった」
「おまえには意志があるだろ」
「・・・おっとなかなか鋭いね」
今は冷静になり、頭が冴えてきた様子の優一郎。しかし、阿朱羅丸と話をしていると、また頭がボーッとしてきます。
フェリドと優一郎
優一郎が阿朱羅丸と対話しているころ、優一郎を治療すると言って近づいてくるフェリド。ミカが警戒して、斬りかかりますが、クローリーがはね退けます。
まだ頭がボーッとしている優一郎のアゴをクイッと持ち上げるフェリド。治療するというフェリドに、優一郎が虚ろな表情で、素直に従うメリットがあるのか聞くと・・・
「うーん」
「じゃあ たとえばこの鬼呪抑制剤」
「これ一瀬グレン君が使ってるのと同じものだけど」
「興味あるだろ?」
いま目が覚めたようにハッとなる優一郎。
「おまえやっぱりグレンを知ってるのか!!」
グレンの情報を寄越すようフェリドへ掴みかかります。
「世界が滅亡する前」
「彼が高校生の頃から知り合いさ」
「これも彼からもらったものだ」
優一郎の口をふさぎ、カブりとかぶりついて血を吸うフェリド。そして、背中に注射器を突き刺します。すると、優一郎はガクンと力が抜け、その場に倒れこみます。
心配して、優一郎へ駆け寄るミカ。そして、青ざめた表情で、フェリドを睨みつけます。
「おまえを」
「絶対に許さないぞ」
「おまえの計画の中には入らない!!」
「これ」
「僕の計画なのかなぁ」
怒鳴りつけるミカに、おどけた調子で答えるフェリド。
フェリドの態度に、ミカはもう何がなんだか分からなくなってしまいます。そして、フェリドの目的が何なのか聞くと・・・
「かわいい茜ちゃんの蘇生法を教えてあげようと思ってさ」
「その実験の名前は」
「終わりのセラフ」
「八年前愚かな人間たちが行った」
「禁忌の呪詛についてだよ」
グレン
軍人が運転する車の後部座席。ひとりグレンが座っています。
グレンの体には黒い模様が。取り出した注射器を腕に射つと、すぅっと模様が消えていきます。
「・・・ふぅ」
一息ついた様子のグレン。そして、チラリと外の景色へ目をやります。
「・・・戻ったら」
「深夜たちに会わなきゃな」
終わりのセラフ12巻46話の感想【ネタバレ注意】
前回、ボリュームが少なかったせいか、今回はかなり多かったです♪
優ちゃんとミカは逃げるより、いくらフェリドが気に入らないとしても、手を組んで真相に近づくことを選んだようですね。でも、それもフェリドのいつものおふざけで、台無しになりそうでしたけど・・・
茜の首が出てきた時には、ギョッとしました。優ちゃん達を煽るようなことをして、フェリドはどうしたいんだろう。優ちゃんやミカと手を組むというか、何かに利用したいなら、そんな感情を逆撫でするようなことはする必要ないと思うんだけど。何か意味があるのか、ただ面白そうだからやってるだけなのか、ほんとフェリドはよく分からないです(笑)
でも、あの注射器の薬は一応本物のようですし、これで何とか優ちゃんの鬼も抑えられて、このまま一緒に行動することになるのかなあ。
そして、ようやく8年前の世界崩壊の真相も明らかになりそうな感じがします。小説の方でも次巻がまさにその辺りになりそうですけど、小説の出版がいつもより少し遅いのは漫画にピタリと合わせるつもりなんでしょうか。もし、何年も前から漫画と小説が重なることを考えながら、書かれてるならすごい調整力です(笑)
あとは、阿朱羅丸に意志があるとかどうとか、フェリドとグレンの繋がりとか、茜のこととか、またちょっと頭がこんがらがってきました。もう一度、漫画も小説もジックリ読み直してみたいなあという感じがします。
読み直しすたびに、新しい発見があったり、キャラ同士の関係が理解できるようになったりと、何度読んでも面白い漫画ですね♪
コメント
え…話が思わぬ方向へ…(汗)
茜はもう一回出てきそうだなーと何となく思ってたけど本当に出てくるとは…
やっぱりグレンも被験体なのかな。。
終わりのセラフの力?で
茜が復活できるんだったら
与一の姉も復活できるんかなぁ
グレン様の名前が出てきて更にはグレン様にも出てきましたね!!やはりグレン様は鬼の力を薬で制御してたんですね。優ちゃんのことを心配してフェリドに薬を渡した。やっぱり優しい!
茜は、胴体どうするんだとは思うけど頭はあるし、でもそれに対して与一のお姉ちゃんは何も知らないであろうラクスが殺しちゃったからな…蘇生は無理じゃないかな。
阿朱羅丸は真昼や真昼の計画、その他かなり大事な情報たくさん持ってそう。いつか優に話したりするんじゃないかなー
ジャンプSQの発売日なのにコンビニに売ってなかった……(泣)早くグレン様みたい。でも話がにつまってきましたね。茜ちゃんが生き返るのが終わりのセラフとはどういうことでしょうか?神の天罰であり絶対に触れてはいけない実験でもあり人の命を取り戻せるものでもある……?終わりのセラフ実験の謎がまた増えてしまいました。(汗)それとやはりフェリドと組んでいたのはグレン様でしたね。暮人説もありましたがこれではっきりしました。そしてフェリドはグレン様の計画に手伝っている、と言うこと見たいですね。しかし優ちゃんの鬼化が少し止まりそうで良かったです。グレン様もこれを使って周囲にばれない用にしていたんですね。あとグレン様が終わりのセラフ実験していたのはやはり真昼を元に戻すためなのでしょうか?
終わりのセラフで茜を甦らせるてことは
グレンは真昼を、
クルルは阿朱羅丸を取り戻すために終わりのセラフを求めてるってことかな?
終わりのセラフって悲しい(泣)大切な人がいなくなった人多すぎ、、、クルルは吸血鬼だから家族とかには執着しない筈なんだけどあしゅーは人間の頃から大切な人なのかな?あしゅーとクルルが対面する日がくるといいですね♪
確か鬼って、全能感(何でも思い通りになるという思い込み)を1番感じてた頃の姿なんですよね?
じゃあ阿朱羅丸の人間・吸血鬼だった頃の姿はもっと大人だったりするのかな。クルルのお兄ちゃんだし。
大切な人を取り戻せる力もあるなら、《終わりのセラフ》て使いようによっては必要な力だよね。なんか何でもアリだなぁ。
あーもう最高すぎて来週まで待てないよー
ここから話が広がるのか….予想できないな(_∀_)今思えばグレンと一日中一緒にいることなんてなかったし気付かなかったか。でも深夜達にあって何を話すつもりかな?深夜は鬼のこと気付いてたけど……どうなるのかな?
終わりのセラフで死んだ者を甦らせる事ができる・・・
色々とすごいですね。
来月が待ち遠しいです・・・!
コンビニにSQあったけど輪ゴムあって読めなかった………
てゆうか終わりのセラフは兵器化意外に、いい使い方があるって斉藤がいってたな——-.こうゆう事なのか・・・・
そういえば、どっかの巻のあとがきでラクスってなにか伏線が6巻以降ですでに、でているらしいです。何度よみかえしても分からない・・・。
セラフで茜を蘇らせるねぇ…変に希望を与えておいて容赦なく潰す絶望愛好家フェリド様がそんなこと言う時点でいろいろお察しだけどな。
今月のSQ.の表紙がすごく良かった・・・!!
もともと絵に惹かれて読み始めた漫画なので、嬉しいです^^
何で買わないって?未成年でお金ないからだけど何か?あ、あと私がクズなら同じ人間のお前もクズだよねぇww
名無しのごんべさん
ラクスは貴族でもないのにミカが優ちゃんの家族であることを知っていてクルルの血を飲んだことも知っていた………持っている情報が多すぎます。私的にはクルルの下かレストの下かそれとも斉藤の下……?とかだと思ってます。あと漫画の最後にある人物紹介的なのありますよね?あれでラクスのがあったんですが意味深な文があるんですよね。「何でラクスは…………やっぱり秘密」と、ありました。私は「何でラクスは色んなことを知っているのか」だと思いますけど…(個人の感想)
あんこ餅さん
ラクスがレスト・カーの下ってことはないと思います、たぶん。優とミカら百夜孤児院の実験体の子供たちが生きてたことは知らなかったし。クルルと斎藤はありえなくはないけど可能性低いと思うな。
あるとしたらフェリドだと思うんだけど…。
ここでケンカはやめようよー…て言ってみてもいいですか?(笑)
別に人の自由でしょ。正直どうでもいい。
そんなことより、グレンが「戻ったら深夜たちに会う」って言ってたってことはグレン隊のみんなは普通に無事なのか。どこにいたんだろ。
ここは楽しくコメントし合う場所だからねー(汗) まだかかるかな、アニメに追い付くまで
暮人とグレンが結構好き放題してるのに柊天利やその仲間たちがが全く出てこないのが気になる
買えないよ?買ったら12巻買えなくなるし。こっちの家小遣いとかないから。ま、精々ムカついて騒いどけ。あ、あと名前きやすく呼ばないでくれる?
レンシンミクさん
アニメからなんですね。アニメも私は好きですけどやっぱり原作の方が絵が綺麗で好きです。セラフを知ったのは姉からすすめられてです。グレン様はかっこいいし仲間思いで大好きです!
どこかの誰かさん
現状はあまりわからないですね。終わりのセラフは伏線多すぎてあんまり推測できないですね。(前からわかってたことだけど…)
あんこ餅さん
グレン中佐かっこいいですよね!私も大好きです~
アニメ、2期やらないかなあ…
謎の終わり方してましたし・・・
でもああいう謎の終わり方、結構好きですw
友達にセラフ勧めてもみんな読んでくれないんです;;
あんなにいい漫画なのに…!!
語りあいたいのに…!!
アニメは結構すごいとこで終わってましたよね(笑)
あのままサングィネム目指してるところにフェリドたちがくるのか、回想として出てきて原作につながるのか…
「雨が降って来たな」は何かの伏線だったりするのだろうか(笑)
あと、アニメの最後あたりでシノアが「確かな情報です」って言ってた気がするけど、誰から得たんだろ?フェリドだとしたらもう会ってることになるなー。
確かにマンガの方が綺麗ですよね~
ここはグレン様ファンが多いね!私は嬉しいけど。あとアニメは助ける人(?)が違うから何か二期しない気がする。漫画→クルル、アニメ→未来とグレン。こんなに違ってていいのかな?あとアニメの最後優ちゃん海入ってたけど毒は大丈夫だったのかな?ってゆうかアニメでは海は赤くなかったね。
これは漫画とアニメで違う世界を描く、
パラレルワールド的な感じになるのか…
あんこ餅さんの考察鋭いw
私の三葉ちゃんがΣ(゚д゚lll)
てゆーか茜ちゃんてあんな美人だったっけ(笑)アニメの方が可愛いイメージあった。
茜がミカに恋してるのは小説であったけど、
優が茜に、てことはあるのかな…グレンと真昼は別として 家族って思ってる以上終わセラにそうゆうのは必要ないと思うから、そーいった描写無いことを祈る。ほんと個人的な意見なんだけど…(汗)殺されたの茜しか言わないから…
私の中での謎書いてくね。
1.表のグレンは名古屋で実験すること知らなかったのに裏のグレンは何故知っていたのか?
2.「生け贄の人間と鬼と始祖の血を吸え…終わりのセラフ」と言う台詞があったけど生け贄にした鬼は?始祖って貴族のことだよね?誰の血?
私が持っている疑問はこれくらいですかね。
小説の方の話はどうなるのかな?
あんこ餅さん
1,グレンが鬼になってる時に暮人が計画を話したんじゃないですか?優が鬼の間の記憶を嫌って覚えていないように、グレンも完全に眠ってるとか。
2,鬼は真昼(鬼グレン)、始祖はグレンが斬ってた吸血鬼だと思うけど…。
終わセラのセラフに関する考察がある程度出来ました
・終わりのセラフは全部で七人
優、ミカ、君月、未来、
与一、巴(与一姉)の六人が
確認されている被験体
→あと一人は誰なのか
レスト・カーによって潰された
ヨーロッパの呪術組織が研究してい た被験体か、茜か、真昼か?
茜は殺されたけど首から上だけが
残っていて、甦らせることが出来る みたいなことをフェリドがいってる から可能性あり
巴もラクスに殺されたけど実は茜と
同じパターンで生き返るかもしれない
真昼は世界破滅とともに死んだ?的な
感じなので真昼が終わりのセラフにな ったため、ヨハネの四騎士が現れたし
人類も減った?
・ヨハネのラッパ吹きと七大天使をかけている?
ヨハネのラッパ吹きより、名古屋で未来がセラフ化したときアバドンを召喚してたから第五ラッパ吹き、葵が第二セラフ的なことをいってたので優は第二ラッパ(塩の柱とかいってたり、アニメのラストで海に入り出したから)
・与一は第七ラッパ吹き?
与一には十一という意味もあるらしい
(第七ラッパ吹きは第十一幕で吹かれている)
・真昼は第六ラッパ吹き?
真昼が終わりのセラフだとしたら四人の御遣いを解放し、人類を1/3に減らした第六ラッパ吹きだと考えられます。(四人の御遣い=ヨハネの四騎士?)
・茜を甦らせられるのは、終わりのセラフの「ラファエル」の力?
セラフとは熾天使のことで、七大天使のミカエル、ラファエル、ガブリエル、ウリエル、後3体(わかんないw)がある。そのなかのラファエルは治癒の力を持っているから、フェリドはラファエルを利用しようとしているのかもしれない
・ミカは七大天使のミカエル
これは名前そのまんま。
・ミカは優を守るため、優の鬼となる?
真昼が鬼としてグレンの中に今もいて、元々いたノ夜と合体?して真昼ノ夜となったと考えられる。同じことが優とミカでも起こりそう。それか阿朱羅丸は吸血鬼に戻れて、優から鬼はいなくなるか…
超長文失礼しましたw
今月の終わりのセラフの最後の方でグレンが「帰ったら深夜たちと会わないとな…」と言ってました。深夜「たち」というのはグレン隊のみんななのか、帝鬼軍の人たちなのか…
気になるので次回が待ち遠しいです
真昼とノ夜は合体してないですよ。一回真昼しか呼んでいない時がありましたし。
芭恋さんの考察すごいですねー!
私は茜が生き返ったらセラフ7人になるなーと思ってたんですが、真昼って可能性もあるのか…
それにミカが優の鬼になるってことも考えてたんですけど、それじゃ結局家族救われないし、人間(吸血鬼かな?)にミカを戻すためにセラフの力使うことになるだろうからそれはないかなーと。
偶然なのでしょうか?世界滅亡日とシノアちゃんの誕生日が同じクリスマスなのは………それともシノアちゃんが世界を滅亡させたセラフ?
ばいおもんさん
いいですよ。気にしてないですし。
そういえばそうですね。さすがにシノアがセラフということはないと思いますが、何か関係あるのかなー。
ああー結局作者さんたちにしかこの先はわからないから…早く来月こい。。
荒らしっぽいコメは削除させていただきました。少し忙しくて、チェックできてませんでした。遅くなってすみません。
今回は、私はグレンが深夜「たち」に会わなきゃって言ってたのが、少し気になりました。たぶん小百合たちのことだと思うんですけど、やっぱり深夜みたいに牢獄に入れられているのかなあ。
どなたかに質問です。何でグレンは優と違って鬼の角が出ていないのでしょうか
シノアだけ漢字じゃないのもなぁ……。『真昼』『暮人』『天利』『征志郎』と皆、漢字なのにシノアだけ…?
rayさん 確かにそうですよね。真昼だって角なかったですし。角なしは鬼になるのを拒んでいて、角ありは鬼になることを受け入れてるとかじゃないんですか?(仮説です)
あんこ餅さん! 返答ありがとうございます。
rayさん あんこ餅さん
でも真昼は拒否してたよね…ほとんど元の真昼は残ってなかったけどかろうじて。
ただグレンが初めて鬼になったときは角生えてたんだよなぁ。
鬼化している度合いとか??
あ~確かに!グレンはもう鬼になる直前だからもう混ざりきっているという可能性もありますね
しかもその鬼が真昼ですからね。
普通の鬼とは違う気が…
ノ夜がグレンをのっとている可能性は····
あーなるほど。行方わからないですもんね!
フェリドはクルルが終わりのセラフを必要とする理由にうすうす気づいてるみたいだけど、阿朱羅丸がクルルの探してる兄だということには気づいてるのかな?真昼は知ってたしわかってるのかもなー。
小説の方ではノ夜は出てきましたが漫画では名前しか出てきてないですもんね。でもノ夜が取り憑いてるなら真昼は嫌がるのでは?鬼は人間をのっとるつもりで従ってるなら別の鬼に横取りされたら嫌でしょう。あとグレン様の強さなのですがグレン様って戦闘中に憑依化を使ってないんですよね。なので本当はもっと強いんじゃないのかと。まぁ私的にはグレン様はまだ死なないと思っているのでいいのですが。グレン様が死なないと思ってるのは…
新宿編1~4巻、名古屋編5~11巻ですよね。セラフは半分が日常(?)で半分戦闘なので死ぬとしても最後の最後かなと………(それはそれで悲しい)
ノ夜とグレンが混じっていたところに真昼が介入してきて鬼グレンを操り始めた、とかは·····
グレン最終回あたりで死んでしまいそう…。
クルルも。
どうなるのかなぁーーー
ノ夜も黒鬼だし、真昼に負けて操られるとは考えにくい気もするけど…
でもグレンが会いに行ったのは真昼だけだったんだよなー原作で。
今はクルルはどうなってるのか分かってないんだよねぇ。もう吸血鬼に渡ったのかな?グレン様が深夜達が話すことって本当に何だろう?気になって寝られないw
キャラ紹介作りたいけどサイトどうやって作ればいいの?
黙っててゴメン的なことを言うのでは···?
サイトは無料ブログで検索すると色々出てくるので、それを使うのが一番楽なんじゃないでしょうか。
私は勉強をかねてるので、数百円のサーバーを借りて、色々カスタマイズできるのを使ってますけど、なかなかムズいです(笑)
終わりのセラフのこと、ある程度話しそうだけどな…
管理人さん ありがとうございます。
セラフの7人目がわかったらいいな…
そう言えば『業』って何なんでしょうね?暴かれる世界崩壊時…真昼とグレンに何があったのか?そしてそれを何故深夜達はそれを知らなかったのか?終わりのセラフ実験の実体は?斉藤の行方は?これらが暴かれそうですね。でもグレンの過去なら小説で読みたいなぁ。グレン目線だし。
あんこ餅さんへ
強さランキングのコメント欄にて誤字がありましたよ。
奇跡王ではなく鬼籍王です。
阿朱羅丸の口振りからすると『鬼にならないと切り抜けられない状況ばかり』が『業』に当たるみたいだけどこれはそのままの意味で捉えても良いのかな?
業が深いとかそんな感じで。
鬼呪装備を使って少しずつ鬼に侵蝕されていき、鬼にはなりたくないと思いながらも鬼の力を借りるしかない不合理な時と場合が起きる。
やりたくないのにやってしまう、またはやらなくてはならない運命の悪戯。
阿朱羅丸は皮肉ってるみたいだから多分、優の意志と矛盾した行動に呆れてるか、哀れんでるか、面白いと思ってるのか、そんな感じのことを考えてるのかもしれない。
私は深いこと考えずに、優ちゃんがいつも力ばかり求める欲深さの因果として、鬼にならないといけない状況になってるってことかなあと思いました。
8.5巻に業ってあったよ。P.156の左下。
アイリーンさん
すみません。ありがとうございます。
アイリーンさん
それも誤字みたいです。鬼箱王らしいです。(8.5巻より)
鬼籍は元ネタの方だと思われ
え、セラフ次休みなの?
そうなの?
うそだろ…
月刊なのに!?
え·······
いや何かあるサイトの画像に8月号って書いてあった………。管理人さんは分かりますか?
今月は7月号だっけ?
今月は7月号だから来月が8月号なのは通常では??
原作コミックしか買ってないからわからないけど。。
6/3に発売されたのが7月号で、次は8月号ですね。
きっと次はミカたちとフェリドの場面が一旦終わって、グレン隊の場面になるだろうなぁ。
何を話すのかめっちゃ気になる…!
次見たら私死んでもいい(泣)
セラフの写真消えた…100枚くらい(落)
また見ない間にコメントが・・・!
皆さんの考察がすごいですね!!
ところで君月君と与一は【終わりのセラフ】の被験者なのでしょうか?
黒鬼装備は人体実験の被験者ではなければ入手できないわけですが、
黒鬼所持者のグレンや暮人、深夜は一体何の実験を受けていたのでしょう?
ほんともうセラフ最高・・・
来月が楽しみ過ぎて仕方ないです・・・中毒?
華乃さん
グレン、深夜、暮人らは体内に黒鬼用の呪符を埋め込んでるみたいですよ。条件をクリアした人だけができるらしいので、それが実験のようです。君月と与一それに与一のお姉ちゃんも被験体ということは確定してると思います。どちらもグレンの小説の方でですね(^^)
華乃さん、こんばんは~
小説で、実験体のリストが6人まで出ていたと思います。
優ちゃん、ミカ、君月、未来、与一、与一のお姉さんだったかな?最後の一人が茜ちゃんなのかもしれませんね。
あと、みなさん考察すごいですね(笑)私はセラフ好きなだけで、それほど詳しくはないので、ともても参考になります。
コメが凄くなりそうですね(笑)
次が気になり過ぎて期末テストの勉強がわからない…。そういえば美十や時雨、五士、さゆりは黒鬼用の呪術の実験を受ける所までいかなかったんでしたっけ。どうしよう…写真まだ立ち直れない(泣)3DSにあった写真をPCでフォルダにしただけで消えてしまった(泣)しかもなんか3DSに戻せなくなってるし、、、500枚以上あった写真の内100枚しか戻せてない(泣)誰かどうにかする方法知らない?
DSは、あんまりやったことないんで分からないんですけど、多分↓こんな感じの症状でしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1187522571
同じような質問が何件かあるみたいです。
とりあえず、再起動やカードの抜き差しをしてみる。
それでダメだったら↑のリンクに紹介されているような、復元ソフトというものがあるみたいです。
えっとですね。PCでフォルダにして写真をまとめようとしたら読み込まれなくなって仕方なく元に戻して3DSを起動したら写真がないと出たんです。
ちょっと状況はよく分からないのですが、たぶんどこかに任天堂のサポートセンターの連絡先が書いてあると思うので、そこに電話するのが一番だと思います。
私は電化製品で何か分からないことがあると、すぐにサポセンに電話しますよ(笑)
私、未成年で多分対応してくれないんですよね。母は頼んでも無理ですし。どうしましょう…
未成年だからサポセンが対応してくれないということは、まずないと思いますよ。というか、歳を聞かれたりしませんし。
見かけ上データが消えていても、実際には残っていることが多いみたいなので、自分で変な操作をして上書きしてしまう前に、ちゃんとした対応を聞いてみた方がいいと思います。
グレン小説の7巻はいつでるんだろう
グレンの小説は多分、8年前の事実があるから漫画の方で明らかになってからだと思います。
管理人さん
はい!ありがとうございます!
漫画で明らかになってからだとしたら、かなり先になりますよね(・・;)月刊だし。
12巻や吸血鬼の小説と同時ぐらいに発売されるかな?
どこかの誰かさん さん(笑)
管理人さん ありがとうございます!
グレンの小説は2巻までしか持っていないので助かりました、
ありがとうございます!
つまり【終わりのセラフ】の被験者はあと一人・・・?
なるほど、茜ちゃんということもありえますね!
うーん、来月が待ち遠しい・・・
私も毎月SQ.購入はしているのですが、
ここで皆さんと語り合う(笑)のが楽しくて、
ついついネタバレのところにやってきてしまいます・・・
グレン様の小説5巻が本屋に売ってないんですよね。だからアニメイトに行かなくてはいけないんだけど金欠だから行けない(_-_)あと第何ラッパかはっきりしないんだよね。優ちゃん→2 未来ちゃん→5くらいじゃない?明日から期末テストだけど気になり過ぎて5時間位しか続かない(泣)
次の月刊はいつ発売ですか?
7/4だと思います。
まだまだ先ですね(^_^;)
マジですか(゜ロ゜)
3日に鳥取県行くから帰ったらになるのか…
100コメです。あとセラフの最後を知りたいならここ↓がいいと思いますよ〜
http://matome.naver.jp/odai/2142859416645015901
また100行きましたか(笑)
すごいですね。
みなさん、ありがとうございますm(__)m
リンク先ざっと眺めては見ましたが、私は結末は知りたくないので、読まずにおこうと思います(^_^;)
芭恋さん
最後の被験者が三葉の可能性もないですかね。
シノア隊の中で唯一被験者じゃないの違和感ありますし、前の話で姉と深夜の話の折り被験者にすること辺りの話ありますし、(まあ、あれは名古屋空港の一件に関してぽかったですが、)
通りすがりさん
確かにそれはありそうですね。いくらなんでも三葉の扱いというかポジションが悪すぎるし。
しばらく見ないうちにいつの間にかコメが100超え(笑)
バグかはわからないけど名前とコメントが逆になってるwあと7人目としてありえるのは…真昼姉さん、茜ちゃんかな?
あとtwo souIstoward fhe truth~
の歌詞教えて下さい。(終わセラの2クールのオープニング曲です)
あと一週間ですね。
次の日曜か月曜か。
待ちきれない…。
今日は柊天利様の誕生日です!
まぁ権力を坂立ててグレン様のことを貶してるクソ野郎なんだけどね。あとグレン様のお父さん、栄さんを殺したしね。
栄様を殺したのは許せない(^ω^#)
実は7人目のセラフって天利かもw
セラフの未来は体がウィルスに侵されてたけど天利もウィルスに侵されてるから体が隠してるとこ多かったし
それはそれで期待外れ。(´`)
え?大人だからじゃないの?まず天利が黒鬼かわからないし。
鬼呪を応用した技術でウイルスには感染しないはず(帝鬼軍の長なら尚更)だし、それでも感染してるってことは、終わりのセラフでなくとも何らかの被験体という可能性はあると思う。
というか現在帝鬼軍を指揮してるのは暮人だけど天利の立場はなんなんだろ。
まず暮人と天利だとどっちが立場上なのだろうか?もうすぐ月刊発売日…楽しみです!
……8月号読みました。
ちょっと衝撃的で…たまたまあったから読んだらショックも襲ってきて……
(;´Д`)心の整理が…
もう売ってたんですか(゜o゜;
私も見に行ったけど、なかったです(´・ω・`)
ふと思ったんだけど、ミカって終わりのセラフの力で人間に戻れるんじゃ…
ネタバレしてほしくない人は読んだ後に見てください。
*少しネタバレ注意*
世界が滅んだ理由が明らかになったんですよね。まさか滅ぼしたのが○○○だったとは。あとあいつらが死んでいたとはね。ちょっと話についていけない。
*完全なネタバレ*
内容を簡潔にまとめると…
暮人は天利を殺そうとしていて、グレンに深夜を説得するように言う。場面変わりフェリド達の所へ。バスが動くようになり皆乗ります。そんな中優ちゃんは目を覚まします。そしてグレンのことフェリドに聞きます。グレンは深夜のいる牢屋の扉を開けるが深夜は銃をグレンにつきつけます。刀を抜こうとしないグレンに困惑して何が目的なのかグレンに聞きます。場面変わりフェリド達。フェリドは昔死んだグレンの仲間…深夜、美十、五士、時雨、小百合をグレンは蘇生させた。だがその事で神の怒りが爆発。毒のウィルスが。グレンは罪を一人で背負っている……と。
発売2日前にネタバレって….公式さん内心激怒不可避やな(´・ω・`)
あんこ餅氏へ
暮人はなぜ天利を殺そうとしているのでしょうか?
天利は弱っていて、暮人2%、天利8%と戦力は違うかったが、セラフの力で暮人の方が戦力が今はあるため天利を殺せる。こんな腐った世の中じゃ弱った奴が人間を率いるべきではない。と、言うことらしいです。
公式さんごめんなさい。
もう一度世界が滅びそうな勢いですね。ラクスは知っていると思うんだけどなぁ。与一の姉が実験体だったこと。ラクスはよく「終わりのセラフ」も「ミカが優と知り合い」だったことも「優の回収が目的」とか「上位貴族しか参加できない会議の内容を知っていた」。これ普通の吸血鬼だとは思えないんだが…。あと47話が衝撃ですね。私もまだ読んでいないのですが。あんこ餅さんのネタバレでびっくりしました。予想外過ぎますね…。小説の6巻で滅亡止めようとしてたの誰だったけ?
グレンがやったの暮人も知らなさそうだな。
終わりのセラフ47話祈りのダイショウ….P220にて凄まじいシーンがありますので読む前には覚悟を….
何があったのか書いてもらった部分は読まないようにしてるんですけど、気になりすぎる~(笑)
勢い良くスクロールしたらうっかりネタバレ読んでしまった…。自分は本編読んでないから個人的にはそれがショック(笑)
とりあえず明日が楽しみだけど、読む覚悟が必要って何が起きてたんだ…(笑)
発売日前にネタバレはダメでしょ。
うっかりとか掲示板ならいざ知らず。
本誌読むまで見たくない人もいるんだからそこは理解してほしい。
ほんとにね。
ていうか発売日前に内容知れてることに驚いてます(・・;)
まぁ明日のネタバレ待ちましょう。
自分の地元は月刊誌なら早売りしていることが多いですからね。
海外のサイトだと発売前から普通に画像も載せてますから(^_^)
そうですね、もう見てしまいましたけど、明日のネタバレ楽しみです♪