ジャンプSQ2016年9月号終わりのセラフ48話のあらすじと感想です♪
48話はおそらくコミック13巻に収録だと思います。
終わりのセラフ13巻48話のあらすじ【ネタバレ注意】
男子トイレ
トイレ休憩することになった一行。優一郎たちは、男子トイレでこれからの対応について話し合います。
今のところフェリドから聞き出せたのは、グレンが仲間を生き返らせたせいで、世界が滅びたことぐらい。みな大切な家族や仲間を失っている者ばかりで、人を蘇生できるという話には少なからず魅力を感じます。
その話を信じるかどうかはともかく、一旦 君月が話を整理します。
「『終わりのセラフ』はまず」
「人間を蘇生するところから始まってるように聞こえるな」
「
1.人間を蘇生する
↓
2.しかし それには天罰が下る
↓
3.すると『滅びの天使』が現れて世界が滅亡する
」
「この順番か?」
「だがオレの妹を鎖が拘束したように見えた」
「おまえけにその上にバケモノが現れた」
「あれはなんだ?」
ここで行き詰まる君月。
「あれが『終わりのセラフ』なんじゃないですか?」
そこへ、女子トイレへ行っていたシノアと三葉がやってきます。
「黙示録のラッパが吹かれ神様が天使に人間を罰するよう命じる」
「ですが人間はその天使すら無理矢理コントロールしようとして・・・」
「この間成功してましたねぇ」
「それも二匹」
とりあえずシノア達にいま分かるのはこれくらいです。
今後の対応
情報の整理を終え、今後のフェリドへの対応に話が向かうシノア達。
「どこかであいつは必ず裏切る」
「だから」
「奴が裏切る前に裏切る必要がある」
そうは言うものの、戦力的にフェリドを殺すのは不可能という答えに達します。
「いや」
「俺の中の鬼がフェリドにくっついて」
「三秒だけ鬼に心を譲れば殺せる可能性が・・・」
先ほど、阿朱羅丸に聞いたことを提案する優一郎でしたが・・・
「却下だ」
「鬼はもっと信用できない」
君月に即 却下されてしまいます。フェリドも殺せず、世界は滅亡、大人たちも信用できず、改めて四面楚歌の状態を実感するシノア達。
どっちにしろ情報を引き出すためにも今は殺すことができず、とりあえず殺る時の合図だけを決めておくことにします。
「・・・じゃ聞かれないようにもっと小声で話しましょう」
ヤンキー座りで固まるシノア達。一人みんなの輪から離れて話を聞いていたミカも、しょうがないと困った顔で、みんなの輪の中へ入っていきます。
大阪
トイレの外。なかなか出てこない優一郎たちをつまらなそうに待つフェリド達。
「ねぇフェリド君」
「そろそろ僕にも行き先教えてよ」
「これ」
「どこに向かってるの?」
まだクローリーも知らされてなかったようで、目的地をフェリドに訊ねます。
「大阪湾」
「グレン君と待ち合わせなんだ」
そのころ、大阪湾へ豪華客船が入港します。
「レスト・カー様」
「日本に到着しました」
部下がレスト・カーの部屋へ報告にやってきます。
「・・・着いた?」
「じゃ行こうか」
「禁忌を犯した人間と」
「クルル・ツェペシを罰しに」
終わりのセラフ13巻48話の感想【ネタバレ注意】
今回は、世界滅亡や深夜達の蘇生の話は出ずに残念でした。ただ、君月やシノアのおかげで、ちょっと話の整理ができた気がします。
君月達の推測が正しいとすると、終わりのセラフ実験の主目的は人を生き返らせることで、その際 副作用的に出てくるバケモノみたいな力も制御するところまでがセットって感じでしょうか。
前回、8年前にグレンが深夜たちを蘇らせていると分かって、そこまでできてるなら今実験してたのは何なんだろうと疑問だったんですけど、生き返らせるところまでは8年前の時点でできていて、力の制御に今ようやく成功したってことなのかな。
グレンの目的はもちろん仲間を蘇生することだったんでしょうけど、暮人は力の方が目的のような感じがしますね。一応、利害が一致しているので、手を組んで実験を進めていた感じかなあ。
あとは、クルルやフェリドの目的も知りたいです。
フェリドは、大阪湾でグレンと待ち合わせと言ってましたけど、グレンはいま渋谷にいるはずなんですけどね。時系列がズレているのか、クローリーにまで嘘を言っているのか。相変わらずフェリドは、よく分からないです(笑)
その大阪湾には、レスト・カーまでやって来て盛り上がってきました。ここで優ちゃん達はレスト・カーと鉢合わせしちゃうのかな。フェリドが大阪湾へ行くのも、それが目的なのかもしれませんね。
あと、ミカが嫌だけどしょうがないなあという感じで、みんなの輪の中に入っていく時の顔がよかったです(笑)最初の頃は反発してばかりだったけど、今はミカ自身も少しはシノア達を仲間だと認め始めてるのかなあ。
ミカが、早くホントの仲間になれるといいなあと思います♪
コメント
遅くなりました。
とりあえず、あらすじだけまとめました。
今回はちょっとボリュームが少なかったかな?
感想はまた後で書きたいと思います。
管理人さん
さっきTL見てて入ってきた情報なんですけど作画の山本ヤマト先生は女性だそうです
私終わりのセラフストーリーも好きですけどそれよりも絵が綺麗で好きなのでビックリしました~
13巻も5話収録ですか〜。
にしても激しい戦争がおきそうな予感…。
レストカー死ぬ気がする…お願いします一度表紙にしてから殺してくださいあんなにキャラデザが好きになったのはレストカーが初めてなんですぅ
次の舞台は大阪かー。
ここから何が始まるのかが楽しみ♪
(´・ω・`) さん、情報ありがとうございます。
女性の方が描いてたんですね。確かに、繊細でキレイで女性っぽい感じの絵ですよね。ストリーも絵も最高っていう漫画は、なかなかないんじゃないかと思います。
レスト・カーは、めっちゃ可愛くて私も大好きです♪ どう絡んでいくのか楽しみです。
あんこ餅さん、こんにちは~
今回と、2,3話は前が少しボリュームが少なかった気がするので、12巻は5話になるんでしょうかね。
表紙が誰になるのか楽しみです。暮人かレスト・カーですかね~
レスト・カーはあるとすれば13巻な気がしますけど、
今一番、あり得るのは鳴海とか暮人とかじゃないかな?
大阪湾行くあたりでアニメのラストにつながるんかな
(飛行機から降りてきたレスト·カーに跪くフェリドたちのシーンとか)
次大阪で話が進むのか!?
それともシノアたち逃げるのかね?
レストカー来たか。
クルルどうなるんだろう
久しぶりのコメです(笑)
女性だったんですね!
みんな絵が綺麗でカッコイイけど、やっぱり吸血鬼の妖艶な感じ好き。
船で来たのは意外だったな。大阪湾にはグレンもいるみたいだけど、どうなるのか…。
ここ何話か、逃げる逃げないの作戦会議からのおとなしく従う、っていうのが続いてる気がするから次号でかなり変わりそう。
あー・・・ここってアニメのラストに繋がってる感じですかね?
レスト・カーが飛行機から出てきたところにグレンたちもいた気がします
優ちゃんたちがいた所も海だったので
もしかしたら優ちゃんたちも大阪湾に向かっていたとか…?
え、山本先生って女性だったんですか…
確かに絵が可愛いと思っていましたがまさか女性とは思っていませんでした
なんかどんどん話が複雑になってきますね………。
そしてクルルがどうなるのか気になる!
アニメのラストに繋がってたら、もうフェリド達、大阪湾にいないといけないんじゃないの?
クルルが鬼にならないか心配。
に、してもフェリド、信用一切なしですね。
もうこれ以上、グレン様の過去を掘り返さないでぇ(´;ω;`)
恐ろしい真実がまだ普通にありそうだから…
シノアちゃん段々可愛さ増してるぜ
一部例外はあるけど今まで人間→吸血鬼→人間→吸血鬼の順番で表紙になってるから11巻人間深夜からの12巻吸血鬼レスト·カーにならないかなと一抹の希望があるんですが皆さんどう思います?
レスト・カーはありそうですね!
VSレスト・カーの展開に入っていきそうな感じだし。
(´・ω・`)さん
それはつまりグレン様が人間じゃないっていいたいのか。
七巻 君月(人間)
↓
八巻 グレン
↓
九巻 三葉(人間)
あんこ餅さん
(´・ω・`)さんは しっかり
「一部例外はあるけど」と前置きされていますよ。
一部例外はあるけどって書いてますよね、グレン中佐のことです
グレン中佐が人間じゃないって言いたいと思ってるって本気で思ってるんですか?正直冗談かなと疑うレベルの誤解なんですが….
決してグレン中佐のことを人間じゃないと言いたいわけではありません
ぽんちょすさん凄い偶然ですね、一分違いのコメントです
あれ、、、(´・ω・`) さん、いらっしゃったんですね。
ナイスタイミング!
ですがもしかしたらもしかすると、、、
グレンは人間じゃない部分があるのかもしれませんね。
小説で「人間をやめる」と言っていましたし。
確かにそうですね~12巻表紙レスト·カーになれー(笑)
ぽんちょすさんと私のコメントを整理すると….まだぽんちょすさんのコメントが無いときに私がサイトを開きコメント打つ→偶然同じような時間にぽんちょすさんもサイトを開きコメント打つ→ぽんちょすさんが少し先にコメント送信→私も送信→見てみたら偶然ぽんちょすさんとコメントの時刻がほぼ被ってた
とゆう感じです
例外があったら確証ないでしょう。
(´・ω・`)さんは一抹の希望があるんですが皆さんどう思いますかって聞いてるだけじゃん….あんこ餅さんこんなことで怒るとそうじゃないのにマナーの悪いグレン厨と思われかねないですよ
(´・ω・`)さん私も40%ぐらいの可能性はあると思います。私もレスト·カーのキャラデザは結構好きです♪
12巻の表紙は征志朗とか案外どうでもいいやつがくるんだよきっと
征志郎….さすがにないでしょぉ….
シノア可愛い\(^o^)/
とある質問サイトで12巻の表紙誰だと思いますか?とゆう質問があってBAがラクスとレーネの二人の表紙と予想とのことでした。
レスト·カーのことばっかでラクスレーネ忘れてました….レスト·カー無理かなぁ(泣)
征志郎はない気がする。やっぱレストか暮人だと思うけど。あと鳴海とか。
暮人が名古屋に行く前に征志郎に
オレが力を持って帰るまで牢にいろ
みたいなこと言われてたと思うんだけどもしかして未来ちゃんみたいな改造でもされてたりするのかな?
征志郎が終わりのセラフ化することは無いと思いますけど…(・・;)
(´・ω・`)さん
そういえばラクスとレーネには何か秘密があると書かれてた気がするので ありえると思います。大阪湾にいて、これからのストーリーに絡んできたりするんじゃないかな…?
うん、征志郎がセラフ化は無いけど何も無しで出てもかませだし何とかしても良いと思うのですよ。
黙示録の獣は七つ首の赤い竜一匹だけじゃないしそっち方面で出ないかなあ。人間にも扱える666の呪いとかね。
あまり出番無くてやっと出番だと思ったら暮人に捕まって、小説では真昼と暮人、更にはグレンにも鴨にされて何か流石に征志郎が可哀想。
でも、征志郎がもしセラフ化したらちょっと真面目に引きそう。
征志郎とかどうでもよすぎて笑た~
お久しぶりです。 レスト·カーが大人気ですね~。私もバランスがいいキャラクターだなぁと思います。グレンの過去はできれば小説で········
セラフの漫画って最初らへんのページにミニ表紙?みたいなのあるじゃないですか、あれって外せないんですかね?教えてください
試したことはありますが、無理だと思います…。
あーっとすみません・・・
華乃からぽんちょすに名前変更しました。いちいち漢字打つの面倒なので。
*green tea*さん
そういえばラクスに秘密があるとか言ってましたね。
「終わりのセラフ」について知っている発言してましたし。
これって全部伏線かな…? うまく回収してくれるといいんですけど。
レーネって何か秘密あったっけ?
ぽんちょすさん
ラクスはミカと優が知り合いってことも知ってましたからね。個人的に、フェリドと裏で繋がってるんじゃないかと思ってます。伏線だったとしてもなんか放置されそうで怖い(笑)
あんこ餅さん
ラクスに比べてレーネはあまり何も知らなそうですが、原作に作者が秘密があると書いていたので何かしらあるんじゃないかな…?
そうなんですね。
集英社の最新刊情報で12巻表紙出てました。クローリーとフェリドのタブルでした。集英社最新刊情報と検索してみてください
集英社最新刊情報で出ない場合はジャンプSQ公式Twitterで
来月か再来月にクルル再登場しそう。理由は今月号のレストカーの[禁忌を犯した人間とクルルツェペシを罰しに]という発言から。クルルがもし海外の上位始祖達に渡されていたらクルルツェペシを罰しにとは言わないはずだから→簡潔に言えばクルルは日本にいるとゆうことを表す発言。
フェリドの回想かフェリドが自分で話すかのどちらかで上位始祖会での出来事が出てくると思います。
だとしてクルルが今どうなっているか….一番有りそうだと思うのはウルドギールスが許可したがクルルの身柄は要らないと言い開閉→普通ならクルルを拘束したままだがフェリドはわざと逃がした
話が上手すぎますかね….
とにかくクルルちゃんが鬼になってないか心配で仕方ない。
表紙フェリド・クローリーですか…
私も密かにレスト来るんじゃないかと思っていたのですが。残念。
*greentea*さん
ラクスはミカの事をどこまで知ってるんでしょうね。
答えないなら調べてもいいんだ、と言っていたので意外と知らないのかも。
…というか調べたらポンと出てくるような情報なんですかね笑
レスト·カー無理だったかぁ(泣)
レスト・カーじゃないんですね。
二人とも表紙なったんだし、レスト・カーに譲ってもいい気がする。
フェリドやクローリーでも嬉しいけど
レスト・カーの方が新鮮だったなー。
グレンの同級生組も表紙やってほしかったりします…
そうですね。
グレン隊のメンバーって小説の表紙、五士以外皆出てるんですよね。個人的には五士出して欲しいのですね。
ああそういえばそうですね~…従者2人と美十ちゃんは出てますね。
グレン隊のみんなで表紙やってくれないかなあ…
昔は深夜もグレン隊だったんですよね。あのままの方がいいですよね。
私もあのままがいいと思います。
そういえば暮人は漫画では表紙やってませんよね。
暮人と葵のダブルの表紙がでる気がします。
葵なら三葉と出てほしいものですが、恐らくないですよね。
今考えれば、次の舞台が大阪って分かる用になってるんですね。日本の三大都市って言われたら、大抵の人は新宿、大阪、名古屋って言いますよね。
なるほど、そういえば3大都市といえばそうですよね。
今大阪湾に向かっている訳ですが
少し前までいた村はどこだったのか何気に気になります。
う~ん、みっちゃんとのダブルはないかな…
あまり仲がいい感じではないですし。
葵の方は少し前の回で気にかけているような描写がありましたが…
あの村の人達、シノア隊が居なくなって困ってるんじゃないでしょうか。
やはりそうですよね。
三葉も葵も気にはかけてるけど、柊家に使える身として家族と言う概念は駄目なんでしょうね。
それならグレンと真昼がいいですよね。
八巻はそれっぽかったですが真昼が小さかったですから、二人が表紙を飾って欲しいです。
次回のスクエアの表紙が公式HPに出てましたね。
優ちゃんがデカデカと出てて、その下に左からウルド、クローリー、レスト、フェリド、斉藤さんだったかな。
斉藤さんが表紙にいるのはびっくりでした。
大阪編開幕って書いてたから新章スタートってことですかね?
ウルドと斎藤が並んでいるからウルド=名前を変えた斎藤とゆう説は消えましたね
でも何か嬉しすぎる展開….吸血鬼達カッコいい(≧∇≦)
ひよこさんも書いてますけど新章の名前大阪編なんですね~ほんと楽しみっ
うぱー!!さん
そうですね、8巻はグレンメインで真昼はなんというか…
オマケというか隠れキャラという感じでしたからね。
堂々とと表紙をやってほしいです。
新章は大阪編ですか!すごく楽しみです~
よく考えてみたら表紙の吸血鬼のメンツ第七位·第三位·第二位の吸血鬼ってすごいメンツですね
連投してすみません
第二位=ウルド 斎藤
第七位=フェリド クローリー
第三位=レスト·カー
とゆうことです
私はウルドが登場してから斉藤さんとは別人という認識でした。
見た目が全く違いますからね。
そうですよね、吸血鬼メンツすごいですね。
個人的にはウルドと斉藤さんは表紙だけではなくて、中でも登場してほしい。
表紙のウルドの格好ホテルマンみたい(笑)でもカッコいい….
ほんと山本先生の絵好きだな~
管理人さん
余計かもしれませんが9月のSQは3日発売です。
12巻表紙の画像がツイッターのSQ公式アカウントに載ってました。
阿朱羅丸と鬼の優ちゃん?かな。
誰かさんがフェリドとクローリーって情報流してましたけど違いますよ。
ん・・・?12巻の表紙は阿朱羅丸メインですね。
フェリドとクローリーのダブルという話は…(困惑)
ひよこさん
今回の大阪編でウルドと斉藤が
大きく関わってくるのではないでしょうか。
うーん、勘違いされていたのかわざとガセを流したのか…
表紙がフェリドとクローリーという情報を根拠もなくなぜ流したのかよくわかりませんね(^_^*)
>ぽんちょすさん
大阪編は期待できそうですね。
吸血鬼が活躍するシリーズになるのかなと。
セラフについてももう少し深く掘り下げてほしいと願うばかりです。
鏡貴也先生がTwitterで今回からまたすごい内容だとツイートしてました(≧∇≦)もう楽しみ過ぎる!レスト·カーはじめウルドやクルルってなんで上位始祖達みんなカッコいいの(≧∇≦)
ひよこさん
そうですね。ついに斉藤や上位始祖が表舞台に出てくるんですね。
すごく楽しみです(*´Д`)
終わりのセラフについては
実際の実験場を見せてからにするよー♪
…みたいなことをフェリドが言っていましたが…嘘なのか本当なのか…
9月のSQ表紙ほんと見惚れる….貴族カッコいい….
終わりのセラフ10月号は2012年の10月号から連載されてるからちょうど9月の10月号で4年になるそうです
連載ちょうど4年目ですごい内容だとツイートしてる….楽しみ….(宿題やらなきゃ)
12巻の発売はいつなのでしょうか?
9/2金曜日発売とジャンプSQの編集部が言ってて、
実際はどれなのでしょうか?
鏡先生は少し前にもすごいとツイートされてましたね。
あの表紙を見る限り、吸血鬼たちが活躍しそうな気がするので今から楽しみです。
フェリドの言ってることはどこまで信じていいのやら…
終わりのセラフって連載されてから4年が経つんですね。
初期からのファンではないので知らなかったです。
12巻の発売は9月2日で合ってますよ。
Amazonや集英社のサイトを見ても2日発売と書いてあったので。
10月号クローリーが凄いことになるそうです
49話が今までで一番SQ発売日がまちどうしいです!
いやあ来月が本当に楽しみです。
私もこの作品にハマったのは…3,4年ほど前で…、ってもう
そんなになるんですね。
(´・ω・`)
クローリーが凄いことに…?何でしょうか?気になりますね~‼
↑すみません
(´・ω・`)さん でした汗
「ミカエラ」という名前についてはミカの小説で語られるんでしょうか…
フェリドもクローリーも「ミカエラ」らしいので
クローリーが凄くなる、というのはそれ関連かもしれませんね。
もうネタバレ出てましたね。
↓ネタバレ注意。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
・SQ表紙のキャラは全員登場。
・小説とのリンクが多い。
・クルルと斉藤の会話がメイン。
・クルルの回想に始祖登場(顔は見えない)。ウルド、斉藤、阿朱羅丸も。
・クローリーの運転するバスは大阪湾に到着、ウルド、レストたちと鉢合わせ。
・大阪湾にグレンの姿は見当たらない。
クルルはどんな状況なんですか?
クルル早よこい
ネタバレ
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
クルルは壁から上半身が付き出ていて、身動き出来ない状態に。
ぶら下がっている腕から滴る血で飢えを凌いでいる。
両腕のそれぞれ半分くらいが途切れているため、ぶら下がっている腕はおそらくクルル自身のものかなと。
おそらく両腕を斬られたんでしょうね。
えぇ….クルルえぐい….斉藤は助けてあげないんですか?とゆうか腕を斬ったのは斉藤?
一応空白作ります。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
今回のクルルは見ていて辛いですね。
本当に可哀想で仕方ないです。
斉藤さんが来た時にはすでにこの状態だったので斬ったのはフェリドですかね。
斉藤さんは無様な姿だなぁと言ってそのまま会話続けてましたよ(^_^*)
助ける気は無さそうです。
斉藤さん(^_^;)
レスト·カーはしゃべりましたか?
後ひよこさんの10月号を読んだ率直な感想が聞きたいです
レストのセリフは一応あります。
少しだけですけど。
感想は斉藤さんが出てきて嬉しいの一言に尽きますね。
あんなにガッツリ出てくるとは思ってなかったですし。
本当はもっと書きたいぐらいですが、ネタバレしそうなのでこの辺で止めておきます。
レスト·カーのセリフあって良かったぁ~
教えてくれてありがとうございますひよこさん
発売日がますます楽しくなりました^^
結局、第1位始祖誰なんでしょうね?
私は四鎌童子かノ夜じゃないかと思うんですが
阿朱羅丸がクルルのお兄様なのだとしたら吸血鬼の中の立ち位置でどんくらいなのだろうということで、
第1位がしーちゃん
直属の部下(従者みたいな枠で)アシェラとノ夜
第2位に斎藤とギールス
というのが勝手な個人的な予想です。
鏡先生にはそれを裏切ってくれるような大きな展開を期待したいですね!
>(´・ω・`)さん
いえいえ、こちらこそ(^_^*)
明日の昼の12時(多分)から先読みセラフが公開されるので、そちらでも少し読めると思います。
12巻買いました。
あと49話も読みました。
グレンの小説の7巻、冬に発売予定らしいです。
それにしてもフェリドは何をしたいのでしょうか?
今月のSQに始祖が出てきましたけど、誰かは特定できませんでしたね。
喋り方は男っぽかったかな。
グレンの小説いつになったら発売するんだろうって思ってましたが、ついになんですね。
冬だからまだ先ですけど。
田舎は不便すぎてムカつく(°Д°)ゴルァ!!
5件回っても10月号売ってない….もう売っててもいいじゃん!ほんとムカつくんJa(°Д°)
それに12巻を買おうとしても[入るのは9月5日です]ふざけんなぁボケぇ(°Д°)しかも↑を言ったの本屋
本屋として失格!漫画ぐらい発売日に仕入れろ(°Д°)ゴルァ!!
と、早く10月号がみたいため取り乱してしまいました
私は本屋が近くにないので遠くに行ってかいます。