ジャンプSQ2017年10月号終わりのセラフ61話のあらすじと感想です♪
61話はおそらくコミック16巻に収録されると思います。
このところ多忙のため、更新が遅れがちです。大変申し訳ありませんm(_ _)m
終わりのセラフ16巻60話のあらすじ【ネタバレ注意】
vsキ・ルク
「ウガァアアアアアアア!!!」
キ・ルクに襲いかかる優一郎。キ・ルクが攻撃を受け止めようとした瞬間、優一郎の口からロープのようなものが伸び、キ・ルクの腕の自由を奪います。
「うっそ・・・」
キ・ルクが戸惑う間に、優一郎が首元に食いつくものの、致命傷には至らず。
「くっそ」
「強ぇ~こいつ!」
そう言いながら、キ・ルクはどこか楽しそうに優一郎を見つめます。
戦いはなおも継続。優一郎や白虎丸にある深夜の攻撃に紛れ、今度はグレンが真昼ノ夜を振るいます。
「うわ」
「また見えない嫌な感じ!」
「なんなんだよ」
真昼の見えない攻撃がキ・ルクの腹を切り裂きます。
「もう弱い物いじめだよ~」
苦笑いを浮かべながら、今度はキ・ルクがグレンに反撃。
「優!!」
キ・ルクの攻撃から優一郎がグレンをかばいます。キ・ルクの攻撃をまともに食らって、胸に穴が空きますが・・・
「はは」
「心臓潰されて修復するって吸血鬼かよ」
優一郎の傷はみるみる治っていきます。
一連の攻防を終え、脂汗を浮かべるグレン。
(まずい初動で殺りきれなかった)
(優の暴走にはタイムリミットが)
と、その時クローリーがどこか向かってに剣を放り投げます。
フェリドとキ・ルク
剣を受け取ったのはフェリド。
「いや~」
「空が青い」
「快晴だなぁ」
「さて戦況はどうだい」
「全部僕の想像どおりに進んでるかな~?」
下半身が千切れた身体でフェリドは、おかしそうに笑顔を浮かべます。
フェリドの復活を見て、あらためて周りを見渡すキ・ルク。
(・・・フェリド・バートリー復活)
(そして怪しいバケモノと)
(人間と)
(吸血鬼混成チーム)
(こいつらの目的はんだ)
(何が勝利条件だ?)
(僕の想像どおり?)
(これはまだフェリドの掌の上だった?)
キ・ルクは少しの間考え込みます。
(バケモノは殺せるかもだが)
(戦ったら女王は守りきれなやも・・・)
「これは女王様連れて退却かなぁ」
「俺が本体に戻ったらおまえは反逆者として確定だ」
「次は地下深くに首だけ埋められ永久幽閉になるね」
フェリドに向かって語りかけるキ・ルク。
「次にお前の首を地下に埋めるのは俺だ」
「じゃ」
「俺帰るわ」
そう言い残し、キ・ルクはクルルが磔となった杭を抱えて飛び去っていきます。
終戦
危険が去り、みな安堵のため息を付きます。そして、みんなの元へ、遠距離からキ・ルクを狙っていた深夜や与一も集まってきます。
「で」
「勝ち?」
「五分・・・かな」
「殺せなかった上に女王を取られたが」
「変態は助けた」
グレンは深夜の問いに答えながら、クイッとフェリドを指差します。
そのフェリドのところへ歩いていくクローリー。
「太陽に焼かれて熱くなかったかい?」
「いやー熱かったぁ」
「まるで自分はまだ生きてるかと思ったよ」
「もう心は死んでるけどね」
「生きてる人間が羨ましいねえ」
冗談っぽくそう言いながらも、2人は生還を喜び合う優一郎達を、本当に羨ましそうに見つめます。
「で」
「僕ら反逆者になったわけだけど」
「これからどーなるの?」
「もっかい大戦争だよ」
「渋谷に戻ってー人間達と合流してー」
フェリドは楽しそうに、これからの計画について答えます。
「で」
「吸血鬼たちと戦う?」
「え?なんで吸血鬼と戦うの?」
「僕ら吸血鬼なのに」
「うーん?」
「じゃあ誰と戦ってるんだっけ?」
「君はいったい誰と多々勝てるの?」
頭の中に何かを思うかべるフェリド。
「神さ」
コメント
神に仇なすのは、かつて神に追い落とされた旧神
という、物語の流れでしょうか?
ここでクルルまで救出できたら、全裸クルル見れたのか…
日光拷問って夜はどうなってるの?燃えないと思うんだけど
ペンペン草さん、それ私がネタバレ60話に書いた自分なりの考察と同じ考えですねw
60話にも全く同じ事が書いてありますが、ら61話にも書かせてもらいます。ネタバレ61話(ジャンプSQ10月号)読みましたが、フェリド……髪の毛めっさ短くなったな。正直フェリドは髪長い方が妖艶で貴族感溢れてるから長い方が良かったなぁ……(あれ?まって?て事はクルルたそもショートヘアになってんの!?えぇ!?期待!!←)何か深夜と間違えそう(深夜の方が短いが)そして下半身だけ走るのは流石にシュールwシノアはやはり生娘だった(知ってた)
あくまでも考察なのですが、フェリドが元神……なんて事は……ありますかね?wフェリドは最後辺りで自分は神と戦っていると仰っていましたが、気になりフェリドの事を隈無く調べてみたら、フェリドは少し神に関係している部分が見られました。吸血鬼にとって「楽しい」という感情はとても珍しいらしいのですが、さらにフェリドは楽しいだけではなく頭も切れます。第五位始祖のキ・ルクが「僕はまだはフェリドの掌で踊らされている……?」と考えていました。第7位始祖よりも強く、そして頭が切れるはずの第五位始祖がまだフェリドの思惑通りな訳です。と言うことは体力的(?)な強さはキ・ルクの方が強いと思いますが、頭が切れるのはフェリドの方なのでは?と個人的に思いました。この文を読むだと「こんな理由だけで何で元神だなんて思うんだよ!!」と叩かれるかも知れませんが、フェリドから余りにも怪しい動から見られるのと、何か……勘ですかねw個人的に「元々何らかの神だったが何か出来事があり地上に堕とされた」と勝手に予想してしまっています(汗)そして次回は11月かぁ。月刊だから凄く待ち遠しいな。次回も楽しみです。そして長文失礼しました。m(_ _)m
上位始祖達は今どうしているんだろう
サングィネムは取り戻せたのかな
上位始祖達は第一位始祖のことをどう思っているか気になる
個人的には兄であるアシェラを連れていかれたクルルは間違いなく恨んでそう
ミカエラ、クローリー、フェリドは熾天使のなまえをもってますから(ミカエラかミカエルだった)それが関わっているのではないでしょうか?
フェリドや第一位始祖が神と示している神の属性(神性)が、
多神教の神or唯一神なのか、
超越者・絶対神なのか、
生命の創造神なのか、
信仰上の神なのか、
気になります。
グレンの望む全人類の蘇生(救済?)の
可否に関わって来るとおもえるから
パフェさん!それです!フェリドのことを隈無く調べたら熾天使に関係していることが書かれていました。考え過ぎなのかもですが、やはり旧神……もしくは天使関係(?)の人物だったが何か出来事が起きて地上に堕ち、元第2位始祖の斉藤に吸血鬼化された……と勝手ながら考えてます。(思ったのですが、クローリーは元人間と自分で仰っていましたが、フェリドは自分のことをまだ話してませんよね?て事は元人間「では無かった」可能性もありえるんですかね?そこで私は、吸血鬼になる前は旧神か天使関係の人物かと予想したのですが……何にせよ11月の終わりのセラフを楽しみにしてます。)
フェリドはクローリーが生まれてくるずっと前からクローリーを吸血鬼化することを狙ってたらしいので、この物語にクローリーもなんらかしら関わってくるんでしょうね。
あ、何かミカエラの小説読み返したら、どうやら百夜ミカエラが優と百夜孤児院の家族と吸血鬼の都市から逃げる際に手に持っていた出口への地図……あれはフェリドが確かに書いた地図ですが、あの地図をミカエラの手に「届く様に」、1000年も前から計画していたそうです。それにはやはり四鎌童子が関係しているらしく、そして出口への地図を書いたのはフェリドです。そう。フェリドですよ?よく良く考えてみて下さい。四鎌童子は「一番最初の吸血鬼だ」と自ら仰っていましたが、あの容姿……どこからどう見てもやはり天使にしか見えません。堕天したら吸血鬼になるようになっているのか……まだ分かりませんが、これにもやはりフェリドが関係しています。と、言う事はー?つまり、フェリドもやはり元々天使なのでは?ともう、自分は好き勝手に予想予測してしまってますwどうなんでしょうねえ……
それと、書き忘れてましたが、フェリドを吸血鬼にしたのは元第2位始祖の斉藤です。と言うことは、フェリドはこれでも斉藤の眷属な訳です。そして未だに彼の目的と明らかになっておりません。「四鎌童子」、「斉藤」、「フェリド」……この構成はあまりにも怪しいなと思っています。四鎌童子はまあともかく、他の2人は黒幕的存在には想像しにくいですが……
神↔始祖↔リーグ↔フェリドVS?神、おのおのの、
過去の因果関係、
現在の対立関係、
未来の共闘関係、
が、気になります。
ミカの小説の3巻の発売が、未だ無いのは、グレンの小説の7巻と同様に本編のネタバレを含むので、発売時期の調整の為かなぁ? と思い、本編の進行と同様に気長に待ち増す。
始祖や唯一神や創造神や現神や旧神や熾天使達がどんなに束になっても、正義に覚醒した魔神の足元すら及ばない制限がある。
そもそも真の座天使から上の天使なら、因果や次元など屁のツッパリにもならない程にとんでもない存在だ。
更にその上、頂点よりも遥か上、明星よりも遥か上、神仏よりも遥か上、天上よりも遥か上に居る存在が、姿すら見せずに顕在してる。
例えば普通、孤児院を地上げしに来ましたーとか言ったらトラの覆面被った人が来たりするよね。結末丸見えの因子だ。
つまりこの世界に、孤児達を守りたる愛の神の因子すら実験に利用して、宇宙の法則を操ろうとする様な者はいないと思う。
もし居るとして何故その様な事するのか訊くと「唯一神がとんでもなくアレすぎてどうしようもなかったからです」と告白し、事実その通りで素直に反省したならば、許される道理がある。
しかし許される道理があるといえ、事態は余りに極限的過ぎる。その様な極限に道理を顕現しうる者はいるのだろうか。
結局、どこ吹く風にでも聞いてみないとわからないかな。遥かな時を超え、語り継がれしその魂…
すまん、結論的に君は何が言いたいんだ?(汗)遠回しに言ってるのかもだが。何かその文章どっかのサイトか記事かで読んだ覚えがあるんだが気のせいか?まさかコピペじゃないよな?
ネタバレ見終わりコメ欄来たら下辺りに何やら中二ぽい解読不可能に近い文章を発見
今更感半端ない発言をさせてもらうんですけど、鬼呪装備保持者は自分の体内の血液に鬼の毒(怪我した際の回復となるやつ)が混ざってるじゃないですか。作中に吸血鬼が鬼呪装備保持者の血を吸っているのをよく見かけますが、あれって……大丈夫何ですかね?wあれでも一応鬼の毒が吸血鬼に触れてる(?)って事になるじゃないですか。まあだからと言って灰になる訳では無いですし、見た所その吸血鬼も全然問題ない感じなんですが少し気になりました。(まあ公式からのそう言った説明もありませんし、現在進行形で物語はそのまんま進んでるんで、今書いた疑問は特に関係ないんですかね。本当に今更な発言ですがどうしてもここに書きたくなりまして汗)
捕獲して家畜にして管理して、食べる前にフグの様に毒抜きをすれば、安全で、むしろ普通のより美味しい(濃ゆくて、滋養強壮になると)おもいますが、生で食べるとお腹を壊すかもしれないので、注意しましょう。
変なお話で、御免なさい。
不摂生な生活をして血がドロドロで不味い人を美味しくいただく為に、健康管理をして、メイドさんの様に尽くしている吸血鬼のお話を、最近読んだもので、
混同・混乱・困惑してしまいました。
でも確かに鬼呪の毒を体内に取り込んだ云々どっかでありましたよね。新宿でシノア達の血を吸った後カプセルに入っていたのは消毒でしょうか。吸血鬼は肉体が既に死亡しているので代謝もないから汗もかかず、本来なら入浴は不要とのことですし、集団でカプセルに入っていたのは、やはり吸血の際に混じっていた鬼呪を消毒するためだったのでしょうか。
そんで暮人さえ息も絶え絶えになる相手を弱冠八歳でなんの訓練もなしに制御したシノアの隠された化け物っぷりが凄い。本当に「柊の女」だったんだなあと。こうなるとセイシロウ(字わすれました!)とは一体…。話が進むにつれ段々哀れになるわ。
とりあえず露出吸血鬼から全力で距離をとり優ミカの後ろに避難するお嬢様たち可愛すぎた。ここでもシノアの方が反応速いことに今気づいた。単に絵面の問題かもしれないけど。
えと……また四鎌童子について勝手に推測(?)させてもらっても構いませんか?w四鎌童子がもう第一位始祖という事は確定したじゃないですか。それって要するに四鎌童子が一番最初に地上に出てきた吸血鬼(?)という事になるじゃないですか。そこでふと思ったのですが、「え?じゃあ四鎌童子ってどうやって吸血鬼になったん?」という個人的な考えが出てきました。だって吸血鬼化する方法は、吸血鬼の血を飲む事なんだから。でも四鎌童子は一番最初の吸血鬼。なら吸血鬼化出来ないのでは?……こう言った考えが出るわけです。で、そこで、四鎌童子の「容姿」についてご注目下さい。あの容姿。……まあ、天使にしか見えませんよねw(天使の羽出てるもの……汗)……そこでこんな推測が過ぎりました。「元々四鎌童子は天使だった→まあ何かしらあって堕天した→要するに堕天使になった→堕天使になって地上に堕とされた→吸血鬼になった(New!)」と自分なりに考えました。……我ながら言うのがあれですが、何か納得いきません!?この文を読んだ方々!?←堕天使になると吸血鬼になるというシステム(?)というか流れ(?)があるんですかね?これ以外に四鎌童子が吸血鬼に「なった」理由(?)が思いつかないんですよね……。それと、フェリドに怪しい動きがあり過ぎるじゃないですか。で、確かフェリドの名前は熾天使に関係しているらしいですね。他にもクローリーもそうですね。あ、それとミカエラもそうですよね。で、少しだけ話がずれるのですが、クルルはそのミカエラを「生かした」じゃないですか。吸血鬼は基本的に人間には興味は無いはずです。まあ家畜としか捉えていないでしょうし。でもそのミカエラをクルルは「生かした」。んで、その肝心のクルルの兄は阿修羅丸ですよね。んで四鎌童子は過去に阿修羅丸以外の吸血鬼を捨てたと言っていました。フェリドは名前熾天使に関係してるし、ミカエラも名前が熾天使に関係してるしでもそのミカエラをクルルが生かした訳だし繋がり(?)というか共通点(?)があり過ぎませんか?と思いますw……本当にすみません。この文を読んでてわけわかめ状態ですよねw
えとー、ここのネタバレにコメントというか、推測的な物を書きすぎて、過去に何を書いたか正直うろ覚えですw(本当すみません……)ですので上に推測と同じ文もしくは似てる文が書いてありましたらすみません。同じ様な推測をした方いますかね?自分だけこんな推測してて「言ってることがめちゃくちゃだろ!!」と叩かれたら恥ずかしいですねw長文失礼致しました。m(_ _)m
あ、匿名希望さんそれなです。柊征志郎。多分この字ですね。征志郎さん、何かもう空気になっちゃってますよねwおまけに小説読んだところ、恐らくグレンよりは弱いでしょうし。小百合よりは強かったですが。征志郎さんは後から出番ありますかねw後、また別の話になりますがシノアは家の事情に巻き込まれるのはまっぴらごめんとの事で、階級は軍曹で無理矢理止めて、昇格命令が出ても蹴飛ばしているようです。本来柊家の血筋に連なる者はどんな性格であろうとどんな頭の良さであろうと必ず少将以上の階級を得るらしいですね。まあお家の面倒事に巻き込まれるの嫌なんでしょう。(本人がそう言ってますし)ですが、グレンは「本当にお前はあの権力争いから逃れたとでも思ってるのか?」的な事を言っていました。(うろ覚えなので間違ってたらすみません。でもこんな事は言ってたはず……)という事はー?シノアは昇格するんですかね。個人的にシノアちゃんバンバン出世して欲しいですwもっと活躍してるところを見たいのでwこれまた長文失礼致しました。
ああ、でも、よくよく考えたら、堕天使はこんなに真っ白で綺麗では無い……という言い方はあれですけど、何か違いますね。四鎌童子はまさに天使な容姿ですけど、堕天使では無いかなぁ。うーん、結局なんなんでしょう……w
そうだ、そう言えば柊天利が四鎌童子の事を「旧い神」と言ってましたね。という事は天使でも熾天使でもない……て事ですかねぇ。うーん。コメ欄荒らす並の長文ばかり書いてしまい本当に申し訳ないのですが、書いておきながらもう分からなくなってきましたw作者様は推測さえも許さないと言うのか……(違いますw)推測しても泥沼にはまってしまう気がします。素直に真実が解き明かされるまで待つしかないですね。ああ続きが本当に待ち遠しいカタ:( ;´꒳`;):カタ
小百合の実力どうなんでしょうね? 確かにぼろ負けでしたけど「一ノ瀬の技は使わずに柊と共通の術のみ」での試合でしたから。
いや、軍を離反してますし、もしシノアが昇格するとしたら、それは優達とは別行動とる流れでは……。
それこそ自分の中の欲に支配されて、「四鎌童子の完璧な器」として。
シノアという優秀な実験体が生まれるのを彼はずっと待っていたのかもしれませんね。
真昼のオマケ以下だと柊の誰もが思っていたシノア。でも実際は真昼の方が上層部にとっては「オマケ」だったようですし。
真昼が鬼について調べるよう言い含めたのは、そばにいなくても妹を守れるようにという気持ちの表れなのかと思うと、通じない家族愛が切ないですね。
複雑で、いつも小説でもマンガでもラノベでもわくわくが一杯ですごくドキドキします!
なぜこれが評価されないかが不思議です!!
絵だって可愛いしかっこいいし物語も良くできていてキャラもとてもいい!
匿名希望さん、確かにそうですね……。よくよく考えれば離反して柊家とさらに離れたシノアの昇格は無いかもですね(´•ω•`)あ、それと、小百合の件なのですが、どうやら鬼呪装備が完成してからは、もうほとんど呪符は使わなくなったようですね。(小百合の鬼呪装備は呪符とは確か違ったはず……。お札的な?)漫画の2巻か3巻辺りですかね。まだ授業を受けていた時ですね。優と君月が教室で例の殴り合いの喧嘩をしていた時に、グレンが優と君月の強さ(?)を小百合に聞いた時に、小百合が「少なくとも、私が16歳の時よりかは強いかと〜」と仰っていました。という事は、優と(君月もですが優を比べさせてもらいます)征志郎を比較してみると、訓練や修練等の経験の多い征志郎の方が強いんですかね?(ただ、征志郎が空気になり過ぎて戦闘シーンとか全くないので比べようが無いんですがね……)征志郎の契約している鬼は、恐らくまあ黒鬼ではないと思うので、剣術とかではなく「力」だけの強さは阿朱羅丸と契約している優ですかね。優もかなり強いとは思いますが、クローリーが「折角の君の武器に技術が追い付いていない。君はまだ修練を積めばもっと強くなれるよ。」的な事を言っておりました。(少し文が違うかもですが)という事は、まだまだこれでもひよっこな方何ですかねぇ……(汗)色々と考えましたが結論的にどっちもどっちですかね……。
初期の頃は装備のイメージも曖昧なんでしょうね。美十ちゃんは身体を強化して戦うという設定なのに漫画での初登場時、棒状の武器持ってましたし、小百合に至っては漫画でグレンが優を拾うシーン、キャラデサとか別人ですし。回想シーンでは今のデザインに訂正されていましたが。
優はセラフや鬼呪の実験体としては最高ランクの優秀さらしいですが、人間としてはまだ子どもで修練が足りてないのでしょうね。いくら才能があっても、生まれながらに命懸けの訓練を強いられてきたグレンや深夜に遠く及ばない部分があるのは仕方ない……というか、これも少年漫画における見所だと思います。これから頑張って強くなる主人公と、それを教え導く大人(小説版主人公)という構図は様式美かと。
話かわるのですが、
ミカが言ってた「優ちゃんは第二の一ノ瀬グレンになるんじゃないの?」を読み返して、じゃあそんな彼に傾倒しつつあるシノアは“第二の柊真昼”になる可能性があるっていう伏線なのかなーと。シノアがいつから優に惹かれていたのか読み返すと、渋谷に民間人を招いた時は既に……? と。少し前なら「どうするんですかあ?」とか傍観者でいてもおかしくはなかったと思うのです。助け船を出す程度には、この時点で気を許していたのかと。
もともと与一を優や君月に殺させることに反対したり、柊らしからぬ人間味の片鱗を見せていたシノアですから、「すぐ欲望に負ける」姉と同じ道を行っても不思議はないのではないかと。
そうならないからこそ八年後の物語なのだと思いますが。
大阪編もう終わりかけなのでしょうか?
この物語の行く末が本当に想像つかないです。
次は京都篇かなぁ、とおもいます。
大阪、東京での戦闘は終わりましたが、
サングネィム攻防戦の描写が無いので
ウルドかレストは10日で帰って来ると
言ってましたが、援軍が無ければ一晩
で陥落するとおもいます。
帝鬼軍の援軍が有る場合は、全世界の
吸血鬼のトップグラスが集結している
ので、所有する全ての核爆弾によって
(既に世界滅亡済故問題無)
京都を消滅させるかも痴れません
(核兵器に反対する人間そのもの無)
いよいよアニメ最終回の場面に追い付くのでしょうか??
「4ヶ月後」でしたものね。
>フェリドが元人間ではなかった可能性
吸血鬼ミカエラの物語2でフェリドに関して「人間だったころから」と書かれているので、元神とかそういうのは無いと思います
アニメしか知らない友達が「アニメ最後すごい急展開だったけど原作どんな感じ?」と聞かれて概ね原作通りだと答えたら信じてもらえなかった
アニメ最後の4ヶ月後のシーンは完全にオリジナルですよ。
まぁアニメ続編なんて無理でしょうし今更どうでもいいんですけどね
あーやっぱりか
アニメの続編はやぱり無理ですか
私の知る吸血鬼のお話のなかでは
ベスト10レベルのお話なんてすが
BR以外の収益グッズがあるなら
購入で応援できるとおもいますが
昔のアニメの様に打ち切りがない
のがせめてものすくいかなぁ・・
終わりのセラフは普通にストーリー楽しんで読んでるのに、周りの印象は所詮腐女子漫画言われてて悲しい。
確かに、グレン様カッコいい!とか言っちゃってる人たくさん見かけるなぁ。
シノアのパンツとブラ解禁されたしそろそろ乳首やアソコが公開されないかなー
……えー、久しぶりに小説「終わりのセラフ 吸血鬼ミカエラの物語2」を読もうと思いまして、最初の1ページ開いたら意味深(?)なことが書いてありました。
「血だ。血をよこせ家畜ども。」
ーここは神に呪われ、死ぬことができなくなってしまった『吸血鬼』が支配する地下世界。渇きを癒すためには、今日も血がいる。ー
「さあ、素直に、大人しく、貴様らの生き血を寄越せ」
……との文章を発見したのですが、「神に呪われ」って……これ結構重要じゃないですか?w要は第一位始祖の四鎌童子は神に呪われたっつー事なんですか!?え!!?(興奮気味)なんでこんな文章が書いてあったことに気付かなかったんだろ……wこのところどうなんですかねぇ。
↑いや、失礼ですがご自分の想像に興奮しすぎてて読んでても気づかなかったのでは?
フェリドに関しては作中の描写からして「人である時から人格破綻者だった」キャラクターのようですし
元から人間ではなく神や天使だったというのは、少々突飛過ぎるかと・・・
あくまでも個人の勝手な想像ですのでそこまでお気になさらなくて大丈夫ですよ(*´-`)あでも流石に興奮は無いですね……:( ;´꒳`;):周りから引かれるレベルになってしまうw突飛過ぎる展開は漫画だけに限らずどの物語にもごく希にあることです。わざわざありがとうございます。( ˇωˇ )
>通りすがり
興奮は草
興奮というか、文章見ててかなりテンション高い感じになってるなと感じて
セラフはファンの考察も色々あって面白いけど自分の想像に耽りすぎというか、ちょっと根拠に乏し過ぎる考察も多いような
>匿名
好きな漫画なんじゃね?考察っつっても俺だって好きなアニメやら漫画やら興奮する事多いけど好きな作品だからこそ想像も興奮もある訳だから、人それぞれだし俺は全然構わないと思うけどな。まあ価値観は人それぞれだし感じ方だって違う訳だから話し出したらキリがないが。考察も想像も興奮も自身の感じたもの何だからあんま価値観押し付けられても困ると思うが……。誰だってやっぱ好きな作品にはテンション上がるもんだろ?別にほっといてやればいいんじゃね
色んな人が様々な考察や解釈をして楽しみにしているからこそ、今月の休載は寂しいですね。
ミカエラの物語冒頭部分から察するに四鎌童子はおそらく元々は天使ミカエラ。他の神によって地上に堕とされ、何らかの過程で吸血鬼になった
>タカシ
乳首はおっぱい枠の三葉にまかせようや
母乳と血液は成分が似ています。
母の体内においては臍の緒で血液交換
をしますが、生まれた後は母乳により
栄養や免疫抗体を吸収します。
赤ちゃんはお母さんより血液(母乳)を
吸う吸血天使(始祖ではありません)と
言えます。
みっちゃんが、吸血天使におっぱいを
吸われる運命にならば、みっちゃんが
真ヒロイン となります。
よ、ようやくみっちゃんにもスポットライトが!?
11月2日、15巻発売!
2ヶ月間のおあずけが
やっとむくわれます。
表紙は一二三位始祖
かと、予想しました
奇数だから人間キャラが表紙かと
鳴海かグレン隊の誰かと予想
言われる通りとおもいます
( 悪の?)首領と大幹部か、
表紙デビューしてないので
ニンゲンのことを忘れいて
巻数について間違いました
マンコ
十五巻の表紙は、仰る通り鳴海
と強い絆の仲間達(鳴海チーム)
でした
表紙登場ということは、つまり
本編登場ということで、つまり
蘇生するということでしょうか
?
ぺんぺん草さん、それはありえるとおもいます!
2ヶ月ぶりに、62話読みました。
キ・ルクは、鬼です、人で無し
誰か、クルル姫を助けて下さい
終わりのセラフ16巻62話のネタバレ感想
ジャンプSQ2017年12月~(中略)~と思います。
吸血鬼畜のキ・ルクはクルル姫を丸焼にしながら、卑劣にも誘拐して、京都方面に逃走します。丸焼にされながらも、優から感じた兄の気配に、勇気づけられたクルル姫は、日光拷問に耐え反撃の機会をうかがいます。
優は精神世界のなかで、阿修羅丸との絆を深く固いものとします。
そして優は、グレンの実家、一ノ瀬家の研究施設で、体を回復するためか、培養液のなかで目覚めます。
グレン・シノア・吸血鬼混成チームは、京都を飛び越えて名古屋にきてました。
グレンの手でパワーアップする、優・改弍の活躍が、期待されます。
管理人さんのお話が待ち切れず、勝手にして御免為さい。62話分更新後、デリィート
してください。
あと、上の赤面白文字が60話になってます。
キ・ルクを鎧袖一触でブチのめし
クルル姫を、日の光より庇う為に
燃える姫を、抱きしめて被さって
萌える姫を、自らの体で助けます
クルル姫は、丸焼から丸裸となり
クルル姫の、髪は肩迄のショート
クルル姫に、紫外線遮断リングを
クルル姫は、エンゲージリングに
クルル姫の、・・・妄想ガ止マナイ
人間・吸血鬼・鬼・悪魔・天使…
ただ終わりを待つだけのはずの世界に、まるで自分の中に流れる血が、鉄の様に混ざり合い、固まっていく…
そんな強い、何というか…寄り合い…集まり…連帯感…繋がり…
善とか悪とか、秩序とか混沌とか…
そんな難しい言葉じゃないのは分かるが、本当に何なんだろうな…
だがな、必ず…辿り着ける…
いや、追い抜ける…抜かなくちゃいけねぇ…
「天は世を捨て暮らしている人の為にナズナを生じた。そして人を捨て義に殉ずる者の為に龍をもたらした」
来たのか!?
遅ぇんだよ!
待ちかねたぞ…!
一瀬グレン君。まるで、かの熾天使ミカエル様の如きお人。
一瀬グレン君の伝記を「伝説の勇者の伝説」というと、果たしてどんなものか胸踊るかもしれないが…
彼が悩み苦しみ戸惑ったなら、どうすればいい。
もし、龍が書物をもたらしたなら…
それは『風の聖戦士の物語』
こうなったらどうなるだろうな。
東方不敗マスターアジアが凄まじい形相で吸血鬼ではなく、柊家と百夜教を見つめている…
終わりのセラフって、一体なんなのだろう…
終わりのセラフ16巻63話のネタバレ感想の準備をしております。無駄で無意味になって欲しい。
このままでは、表題通り『終わりのセラフ のネタバレ感想 の終わり』になってしまいます。
グレンの小説の新刊が、年末に出版されるそうです。管理人さん、ご多忙かと思いますが、本物の更新をお願いします。
本編のことですが、009の天使篇にしても、バスタードにしても、天使が登場して、神に続くお話しになると、行き詰まり中断します。心配です。
本日、ジャンプSQ1月号が、売ってました。管理人さんの更新を、待っています。
とりあえずかいにいってきますわ
ジャンプSQ1月号を読みました。年末に出版されるグレンの小説にリンクする様な?お話しでした。
管理人さん、吸血鬼のお話しなので、早く生き返って下さい。
グレンの小説の新シリーズの彼は少し幼い感じで、中学生っぽいとおもいました。中二病に罹患したとか?
中二病は冗談ですが、63話グレンの本家のお話しは大変興味深くおもいました。暮人の研究と会わせて、顕現していセラフは4体となります。
3期やってほしい
終わりのセラフ 一瀬グレン、19歳の世界再誕1 読んでいます。
世界再誕1となっていますが、破滅7のラストシーンから、・・・・・です。
大変興味深く面白いので、是非とも読んでください。
読了しました。
本編の漫画を六話分続けて読んだ感じです。
内容は、勿論 大満足です。
そのうち、ネタバレ感想コメントします。
ジャンプSQ2月号の64話よみました。
ミカの小説の3巻が出せない理由がわかりました。65話以降のネタバレになるかも知れないからです。
天使未来単体の力では自分を倒せないと、始祖は言ってましたが、七大天使の総攻撃ではどうなるか、物語の先が楽しみです。
始祖はぼーっとしてても勝手に倒れてくれる。
それと別に誰かさんはアポロンの弓から逃れられると思ってはいけない。
もしアポロンの弓を避けれたとしても、もうどうしようもないほど恐ろしいモノが待ち受けてるのを覚悟した方がいい。
そうなれば勇気を持って真実を伝えてくれたフェリド…いや、ミカエラ・バートリー君へ敬意を示し我が剣を抜く。是は、世界を救う戦いである!
そしてこの剣すら凌ごうとするものなら…
ただ一言「風に天秤は不要」
セラフの点呼をします
ウィルスで人類を滅ぼしたセラフ
ヨハネの四騎士を召喚するセラフ
君月 未来
百夜 優一郎
百夜 ミカエラ
後、ふたりは?
そろそろ出席かなぁ?
終わりのセラフ65話よみました。
優が、主人公している(びっくり⁉)
戦いの相手の天使を助け、君月の妹を助ける為に、阿修羅丸に頼り、力を会わせて大活躍するなんて、まるで、正統派のヒーローです。優のキャラでは無いよ~、でも、格好良い❗
もっと強くなって、仲間を家族????を守り抜き、大団円をこの物語で見せて下さい。
今、気付いたのですが、優は一人で、天使と戦っています。
と 、いうことは、この天使は五位始祖より弱い❗
フェリドの言う通り、第六のラッパの天使は弱っている。
だが本来の「6」の実力はキ・ルクとフェリド・バートリーの間にいなければならない。
だが、6はそんなに弱っていいものなのか?
もし天音優一郎の正体が6を司るサタンを超越する何かで、それが神権を犯す者であるなら、裁かればならないのか。
しかし優一郎の宿命が帝釈天、即ちインドラにあるならどうするつもりだ。
宿命に生き、世界の掟を遵守する、紛れもない人間ならば、サタンの裁きは力を発揮できない。そして人間なら、アシェラ・ツェペシと手を取り合う事も出来る。
ならば第六のラッパの天使は助けあわねばならない。慈愛と友誼の守護。それこそが神の与えし使命。
人間に大切なのは血統・学歴・神秘なのか、誠意・勇気・多様性なのか…
ここまで以ってして、尚も何かが歪んで、助からないのがいるんだろうな。
話題は変わって、いわゆる「それ」はインドラの矢、ゼウスの雷、様々な呼び名があるが、最も親しまれてる呼び名がある。
ムジョルニール、ミョルニルと呼ばれる槌の通称。
それが【トールハンマー】
君月くんと共に在るのは鬼籍王ではなく、奇跡の王…愛情と平和の神セティの力。
我々は争いの中にいると、愛情と平和こそが奇跡であるのを忘れてしまう。
しかしそれを忘れない限り、未来はいつも君達の側にいる。だから、大切な家族は帰ってくるよ。
真実の子供達に、奇跡の王の加護を!
終わりのセラフ66話よみました。
今回は、シノアのお話のようですが、シノアの刀の鬼????四釜童子がシノアにお話しをしていましたが、暮人の方はどうなっているのでしょうか? 眠りについてのか、それとも、名前の通り、四釜、つまり、四つの童子( 同時 )稼働可能な分身(寧ろ本体)があるのか? 面白そうです。
暮人・シノアとあと二人から、文字通り同時(童子)・同時刻にプロポーズされたら、どうするのか? 攻撃なら対応出来ても、求愛の場合は、・・・・・・多分 四釜を掛けるんでしょうか❗
最近入手した情報ですが、吸血鬼は、血を吸わないと貧血になり倒れるとか鬼化するとかは、皆よく知っていますが、長く生きて高齢化すると感情が高ぶることにより高血圧になるので、高血圧予防の為に、長生きする為に、感情がなくなっていくそうです。
16巻よみました。表紙はキ・ルクでしたが、一位・二始位祖は18巻でしょうか?
17巻はグレンチームと予想します。
ジャンプSQ6月号の表紙は、優とミカです。二人友( 共 )人外です。この物語の世界に生きている純粋種の人間は13歳未満の子供のみです。大人は抗ウィルス鬼呪を施した人間しか生き残れません?
だがしかし、ぺんぺん草は毎年冬にインフルエンザウィルスに抵抗する為に、インフルエンザワクチンの注射????を帝鬼軍病院でしています! 体内に他の生命体を宿しています。
ぺんぺん草も人外?
祝!クルル姫❤復活
サングネィムの始祖会議で、シカ・マドゥがアシュラとクルル姫にした処理が明かされます。それは、68話より69話に続きます。
キ・ルクは五位なのに、ウルドやレストとタメ口をきいたりして、違和感を感じましたが、上位始祖はクルル姫を含めて遠征軍では四人しか登場していません。キ・ルクが遠征軍のNo.3なら、他の上位始祖は何処で何をしているのか? 四位・五位・六位始祖は後14人( 鬼 )いるのに?
68話を読んでの、私の推測ですが、シカ・マドゥとリーグ、ウルドは魔導師( マドゥ )で、兄弟弟子か共同研究者の様な関係で、吸血縁関係はあっても三位以下との親子関係では無く、兄弟関係の立ち位置の様に感じます。
二位は研究の為に自ら、三位~六位は実験体として吸血鬼化したとおもわれます。そして、クルル姫とアシュラは、人から進化した吸血鬼の、未来の進化の為の実験を施されたとおもわれます。進化した吸血鬼とは?
吸血鬼には多くの弱点・行動制限があります。しかし、このお話の吸血鬼は機械が必要とはいえ日の光さえ克服しています。残る弱点は吸血の必要性のみです。
だがしかし、吸血鬼から『吸血』を無くせば、『鬼』って? このお話祖の真間やんっ❗
カミは自らに似せヒトを造りました。エデンにて「 知恵の実 」を食べたヒトは同一個体で進化をしてカミに近づきますが、百年位で死にカミには至りません。しかし、『 命の実 」を食べることにより何百・何千・何万・何億年の時を重ねてカミに近づき、永劫の時の果てにカミに至ります。
『 神に至る道 』それが彼の目的
知恵の実を食べても心(感情)が消えて逝く。
命の実を食べても吸血しないと鬼に為る。
結果、不完全な神化(進化)しか出来無い。
性格の悪い(シカ・マドゥ談)神の罠、トラップ・ルートへの誘い、滅びへの道、人類の再生、繰り返される歴史、エデン(地球)という箱庭での神の実験は続きます。
Drぺんぺん草の人類閼完(アカン)計画は、神の呪いにより13歳で死ぬ運命に成ったニンゲンの身体の成長&老化を
5倍速にして、
3歳で子供をつくれるようにします。
4歳で完全な大人の身体になり、
12歳で還暦になり、
13歳で天寿をむかえます。
いけずな神の呪いを、正々堂々と進化して、受け入れて、人類の繁栄は続きます。
吸血鬼のお仕事
この世界での吸血鬼のお仕事は、人間の管理と保護です。
下っ端は元人間の癖に、過去の劣等感がら人間を見下し、家畜扱いしていますが、二位のウルドの様な高位始祖は、従順な人間には、優しく大切な生き物として対応します。
そんなところは、人間も(元人間の)吸血鬼も似た者同士だなぁと、思います。
大事な仕事は、人間も吸血鬼も生きる為の食べ者????????の確保です。
シーの一族
このお話の吸血鬼は最下位の下っ端吸血鬼まで、第一始祖のシカ・マドゥの血が(間接的に)流れているでで、全ての吸血鬼は彼の一族といえます。
他の血統の吸血鬼は存在せず、狼男等の
他のモンスターはヨハネの四騎士以外は存在しません。
詰まり、全ての怪異は彼の成為❔
悪魔城ドラキュラ
こんなゲームの様なサングネィム攻略作戦があるかなぁ?
各ステージクリアで、みっちゃん・シノア・真昼・クルル姫❤を助けます。
バンパイアハンターU
連載初期は、優が吸血鬼を刈りまくるお話と思ってましたが、彼の性格からド・シリアスは無理で、敵も味方もみんな仲良く????????????ハッピー・ラッキー・ポッキーエンドで幸せな結末を迎えると・・・いいなぁ????????????????????????
噛みつき学園
キューは吸血鬼のきゅう
両作品共、吸血鬼が相手を姉妹の様に愛しく思い、大切にお世話・御奉仕して生活を共にして時を重ねるお話です。
1巻が良かったので、近々2巻を購入します。
このお話も、吸血鬼と人間が、赤ちゃんと母親の様な慈愛のある吸血関係で、尺度の異なる時を重ねて逝って欲しいなぁ⁉
吸血姫 美夕
中年のおっさんでキモい「鬼」は、一万ボルトの電撃や火焔放射で、廃棄処分しますが、
可愛く❤美しく????可憐な????少女(幼女も可❗)な『姫』なら献(上)血します。吸血姫って綺麗な言い回しデス
セラフのお話では、クルル姫❤
ウルトラマン
ウルトラシリーズの特撮モノには、怪獣として一体は吸血怪獣が出て来ます。ウルトラマンでは、ケロニアやスフランが、頑張りました。
吸血鬼はフィクションでは、無くては成らない名敵役てす。
もし、血を吸うことが残酷な表現方法だと判断されて、焚書・慌儒や、ネットでのNGワード指定されたら、既存表現はスペイン黒塗りされたら・・・・
吸血鬼の居ない平和な世界に成りませんかなぁ☀
ウルトラマン
ウルトラシリーズの特撮モノには、怪獣として一体は吸血怪獣が出て来ます。ウルトラマンでは、ケロニアやスフランが、頑張りました。
吸血鬼はフィクションでは、無くては成らない名敵役てす。
もし、血を吸うことが残酷な表現方法だと判断されて、焚書・慌儒や、ネットでのNGワード指定されたら、既存表現は全て黒塗りされたら・・・・
吸血鬼の居ない平和な世界に成りませんかなぁ☀
後免為さい、❌スペイン→⭕全て 訂正してお詫びします
ウルトラシリーズの特撮モノには、怪獣として一体は吸血怪獣が出て来ます。ウルトラマンでは、ケロニアやスフランが、頑張りました。
吸血鬼はフィクションでは、無くては成らない名敵役てす。
もし、血を吸うことが残酷な表現方法だと判断されて、焚書・慌儒や、ネットでのNGワード指定されたら、既存表現は全て黒塗りされたら・・・・
吸血鬼の居ない平和な世界に成りませんかなぁ☀
後免為さい、❌スペイン→⭕全て 訂正してお詫びします
後免為さい、上のお話の記述において、❌スペイン→⭕全て と、 訂正してお詫びします
❌慌儒→⭕坑儒
何度も、後免為さい
私が間違ったんじゃナイ、コンピューターが悪いんです・・・・と、言ってるからコンピューターが反乱するんです。( 昔のネタ )
吸血伝
45年昔の、貸本屋で借りて読んだ、私の最初の吸血鬼の恐怖、クツゥルー神話の様な人間では全く抗え無い闇の侵食・・・・・・そして、再び読むことが出来無い( 一冊数万円❗四巻で完結❗ )惜寂感。
一番最初の吸血鬼は四鎌童子ですが、一番最初で一番怖い吸血鬼のお話は『吸血伝』です。
屍鬼
やはり、夜にしか生きられ無い吸血鬼は、怖い吸血鬼です。
吸血鬼ドラキュラ
ブラム・ストーカー先生の作品です。粗筋は御存知の通りです。
御名前を日本風に言うと、『 血・付纏い 』となり、作品を表しています。
終わりのセラフ
吸血鬼のお話の中でも一番素晴らしいお話の第一位候補です。
但、思うのは、人外の血統が彼の一族のみで、それ以外は神とヨハネの四騎士が在る( 或意味彼の系譜 ) だけなので、彼さえ音無くヒトとしての天寿を全うしていれば、世界は平和で、核戦争で滅びる位可なぁ⁉⁉と、おもわれます。
数千年前って、紀元前2000年位ですね!その時代の文明に、貴族制度ってあったのかなあ?キリスト教の成立する2000年位前に、優とアシュラとクルル姫と始祖の緣が始まるのかなぁ?
69話のコメントです。
コミック19巻の表紙の男の子と女の子!
こんな人(奇数巻は人間)いたのかなぁ?と、思いましたが、トリックに気遣きました!
21巻の表紙が楽しみです
第八十二話:真昼ノ夜を読みました
コミック20巻の表紙はノ夜かなぁ?
83話を読んで、終わりのセラフの物語の戦闘様式は、”物理”じゃ無く”科学”デモ無く、”化学”(ばけがく)なんだなぁ!と、思いました
84話は、鬼のグレンが、君月と与一の新コンヒに非道イことをします
普段は温厚な与一の怒りの表情が怖い恐い!物語の成り行く末恐ろしい!鬼
終わりのセラフ第85話は?
古代ギリシャ ロリッ子編!!
乞う御期待!特とご覧得れ!
アイを失った少女
神様四鎌童子が封印された為に、魅惑のIカップから因果地平水平線カップに逆戻りした可哀想なシノア????
86話は、悲しいお話です
吸血鬼界のツートップ
コミック20巻の表紙は、第二始祖のお二人様でした!
22巻は、ノ夜か? 神祖か?
楽しみです
優&ミカ
VS
グレン&ノ夜
真昼の内女の功のセイカンブーストによりパワーアップしたグレンに対抗する為に、ミカと優もそれぞれの方法でパワーアップします!
87話はお話がハイテンションですが、引きが辛い!
88話が待ち遠しい!
真昼の幸せ
グレンに構っている真昼の表情が、嬉し楽しそうでした
小説の挿し絵・漫画をでは見たことの無い彼女の幸せな笑顔でした
好きな人の力になり、尽くすことが彼女の幸せかもしれません
彼と彼女の幸せな結末を期待します
コロナウィルス
なんば日本橋では、セラフウィルスではなく、コロナウィルスが蔓延しているので、久し振りに地元の本屋で終わりのセラフウィルス20巻を買いました
2020年のコロナウィルスによる終わりのセラフが始まりました
久々に見にきたら一人暴走してるのがいて草
❤️クルル姫
❤️に会えて
❤️幸せです
終わりのコロナ
セラフウィルスにより、世界が滅びに瀕している漫画世界
コロナウィルスにより、経済が滅びに瀕している日本社会
五月の末に我が国の行く末がきまります
奨めば金(儲金)取り放題
止れば金(借金)増え放題
八月は後の祭り!
見渡す限り一面の
ぺんぺん草の世界
夏草や強者共の夢の跡
グレンの世界制服大作戦
ふと!気付きました
シガマとリーグ亡き後、グレンが三鬼合体グレンダイオーガーとなり、ウルドとレストを倒せば、残るは雑鬼ばかり!世界はグレンのものになります
世界を制服した後、復活も破滅も殺り放題?死放題?好き放題出来ます
セラフが終わり
始まりのエデン
❤️クルル姫
♠️兄さんと
♦️再開する
人間の敵は人間
最後の敵は人間
セラフウィルスのお話と
コロナウィルスの現実を
重複体験して思いました
終わりのコロナ 弐
セラフウィルスが世界を席巻して物語の世界は滅びました
コロナウィルスが世界を席巻する現実の世界は滅びません
だがしかし、世界の経済の有り様は多面的に様変わりします
TOKYO2021が楽しみ
ミカ大爆発
今回の引きは全く予想外でした
オチをどう付けるか心配します
強者不在?
現在の東京で最強の鬼畜グレンとクルル姫が登場しません
シノアや君月達より近くにいるはずなのに
何かの伏線かなぁ⁉️
終わりのコロナ惨
百年前のスペイン風邪では、当時の世界人口の25%がウィルスに侵され、発病した人の10%が亡くなりました
世界中で戦争をする人類への神様の裁きの様でした
2020年のコロナバイオハザードは人類の拝金主義(日本では命・健康より五輪・インバウンドが大事????)への神様の罰裁だとおもいます
私はウィルスの罰を受け耐え生き償います
終わりのコロナ死
物語のウィルスは罹患すれば瞬時致死ですが
現実のウィルスは宿主の体内で末永く共生する為に社会不適合者(虚弱貧弱病弱者)を排除するようです
同胞が虚弱貧弱病弱な社会不適合者に寄生して共倒れにならないようにと
終わりのコロナ誤
セラフウィルスの抗体である鬼呪を身に宿した帝鬼軍関係者だけが生き残りました
コロナウィルスの抗体である????を身に宿した強く健康な者だけが生き残ります
セラフもコロナも人類という種に対する進化を促す試練と選別となります
第一始祖の計画は2020年に顕現しました
私は生き残るようです
清らかなるフェリド?
終わりのセラフ21巻の表紙を飾る麗人は、在りし日の清く正く美く人間のフェリドかなぁ?と、ぺんぺん草は予想しています
今だにヒトなら征志郎かもぅ?
赤(毛)鬼ノ夜
21巻の表紙は、グレンと優とミカにノ夜でした
遂に、奇数巻人間、偶数巻人外の流れの潮目が変わった⁉️
22巻の表紙が楽しみですが、予想予測予見予言ヨヨヨョ出来ません
ミカ大復活
大爆発して上半身だけになった斉藤が復活するならば❗
大爆発して上半身だけになったミカも復活するはずで????
今回のお話のメインテーマは、フェリドの過去ではなく、この隠された伏線です
在りし日の清く正く美く人間のフェリド
21巻の表紙かと?ぺんぺん草が悶々妄想した人間のフェリドは、91話で少しずつ出て来てました
最終話か、最終巻の表紙は
メインキャラ????ちびっ子
(^○^)大集合(>_<)
終わりのコロナ碌
ぺんぺん草の大予言
一年後悔の2021年6月は、命vs五輪の天秤が歪に傾き、失望・絶望・滅望の碌月になります
オリンピックは忌歴史となります
金!金?金(メダルのことなのぉ?)の亡者が不況地獄から甦ってきます
怖いよぉ(゜ロ゜;
終わりのコロナ儺
コロナウィルスを自然と抑え込み
免疫パスポートを授与されました
夏草や強者どもの独壇場弱者退場
終わりのコロナ蜂
ウィルスが蜂や蚊に刺されて移るとしたら怖いよぉ⁉️
泣いた赤鬼(注射怖いよぉ????)
終わりのセラフ92話は、注射大爆発ですぅ~
セラフウィルスに対するワクチンの様なモノかなぁ?
黒鬼 ミカ
赤鬼 ノヤ
青鬼 ユウ
と、鬼さんこちら
!、手の鳴る方に
ミカ大変身
一ヶ月前にぺんぺん草が予言した通りミカが復活するようです
大当たりです(丿 ̄ο ̄)丿
ぺんぺん草占い開幕!
終わりのコロナ苦
このままでは、アメリカ・ブラジルの様にコロナ百万国になります
お金儲けコロナります
お金とコロナは仲良し
お金とコロナは両立し
お金とコロナは増蝕し
お金とコロナは・・・
終わりのコロナ重
ぺんぺん草の大予言
大雨(傘壁)高湿度でこのコロナ汚染者数
インフルエンザの季節になれば
首都はラクーン市の様になると
発表者数の何十何百何千何万倍もの無症状の就職氷河期の若者がゲームのゾンビの様に街をさ迷い健康な人にゾンビウイルスでなくコロナウィルスを感染させます
ゾンビウイルスは噛みつきて
コロナウィルスは叫び話して
両者共に口移しで汚染が拡大
口は災いの元
終わりのコロナ士
Go To ヘル
東京汚染者岩手県古里帰省
(メールにて息子帰るな父)
太平洋戦争疎開迫害リンチ
(当時の話を聞き恐怖嫌悪)
自制警察????マスクポリス????
(正義の味方の暴力 Go To)
祝TOKYO2020~1
(枯草や強欲徒が夢の後悔)
血の池天国
今回のお話を読み、ふと? 思い付きました
首だけ(上半身のみ可)になった吸血鬼を血液プールに入れたら首ったけで元気良く金魚の様に泳ぎ回り、暫くすれば、繁殖してるのかなぁ?
みっつの鍵
前回のお話を読み、ふと?思い付きました
セラフウイルスの鍵
ヨハネの四使徒の鍵
君月未来から出た鍵
残りよっつの天使鍵
ななつの鍵が全て揃うとき
終わりのセラフが終わりの
最終回
ごめんなさい前文名前忘れ
ました
今迄のお話を読み、ふと?
思い付きました
シガマは人間(帝鬼軍)
ウルドは吸血鬼
リーグは人間(百夜教)と吸血鬼
を配下として活動してきました
グレンは鬼を配下としてル
第四勢力?
第四勢力
今迄のお話を読み、ふと?
思い付きました
シガマは人間(帝鬼軍)
ウルドは吸血鬼
リーグは人間(百夜教)と吸血鬼
を配下として活動してきました
グレンは鬼を配下としてル
第四勢力?
終わりのコロナ十二支チゥ
????ネズミ算の汚染者発生数
終わりのコロナ十三回忌
コロナ日本征服
残るは世界征服
コロナの罪鍵七
終わりのコロナ従死
グレンの死体安置カプセルで保管されている蘇生候補者は、みんなミカの様な幸せな夢を観ているのでしょうか?
もしもしそうなら、時の最果て迄、微睡みの那珂で・・・
「あと、5分・・・』と、夢の様な人生かなぁ?
ぺんぺん草は、毎朝ラジオ体操してます!よぉ~
1970年のコンニチハ
黒い太陽は五十年前に
日本の大阪万博会場で
創造され現存してます
五輪の五年後のの大阪にて
新・真・神太陽の塔が
復活してその(@_@)
地下ほ吸血鬼
金は神天使
白は人間
黒は鬼
と、自己主張します
2025年のコンニチハ
ぺんぺん草の大妄想
終わりのセラフ22巻表紙
もうこの人しかいない
物語の因果の根源 始祖