cocohana2015年7月号のきょうは会社休みます。35話のあらすじと感想です♪
第35話はおそらくコミック9巻に収録。
コミック9巻の発売日は2015年7月24日です。
きょうは会社休みます。9巻35話のあらすじ【ネタバレ注意】
顔合わせ
この日は田之倉家と青石家の顔合わせ。普段通りの様子の田之倉家に対し、花笑のお父さんはガチガチ。さらに、花笑も田之倉くんのお母さんを前にすると、ドキドキしすぎて目が回ってきます。
「そうだ!」
「せっかくこうして集まったんですし」
「今日ここで指揮の日取りを決めちゃいましょう」
緊張に耐えられなくなったのか、イキナリ式の話をしだすお父さん。しかし、まだ式を挙げるかどうか分からないと花笑から言われ、花嫁と一緒にヴァージンロードを歩く夢が崩れてショックを受けてしまいます。
すると、今度は田之倉くんのお父さんからも、式は挙げておいた方がいいと言われます。
「人生であんなにみんなから祝福されることなんてめったにないからね」
「結婚する2人だけじゃなくてそこにいるみんなが幸せな気分になれる日だよ」
“そこにいるみんなが幸せな気分に”という言葉が胸に鳴り響く花笑。まだ、完全に納得できたたというわけではなさそうですが、式を挙げることを承諾。
パァーと明るい顔になるお父さん。さっさと式の日取りまで決めてしまいます。
田之倉くんとふたりに
花笑がトイレを済ませ出てくると、ちょうど田之倉くんと一緒になります。二人っきりで話しをする花笑たち。
すると田之倉くんが、なぜ花笑は式を挙げるのが嫌なのか聞いてきます。節約のため・・・と誤魔化そうとする花笑でしたが、じーっと見つめる田之倉くんの目線に耐えられなくなってしまいます。
「・・・だって」
「だ・・・っ」
「だって田之倉くんの横でウェディングドレスなんて着れない」
ピチピチの若い男の子の横で、30を過ぎた女がウェディングドレスを着て浮かれていられないという花笑。卑屈だと分かっていても恥ずかしくてしょうがないようです。
田之倉くんは、この前花笑の友達のウェディングパーティーに行った時のことを話します。知ってる人も知らない人も、2人のためにあんなに集まってくれる機会は他にお葬式ぐらいしかないという田之倉くん。
「花笑さんこないだ会社の人たちからお祝いされてうれしかったって言ってたじゃん」
「せっかく結婚するんだからもっとたくさんの人におめでとうって言ってもらおうよ」
「恥ずかしがってたらもったいないよ」
花笑も田之倉くんの言葉を聞き、腑に落ちた様子。
この日はこれで解散となり、花笑は田之倉くんの両親に今後の挨拶をして別れます。
会社の新体制
年が明け、会社は吸収合併され新体制に。新年の挨拶する部長が、かなりやつれて見えます。
「なんかカビ臭いわねこのオフィス」
「掃除行き届いてないんじゃないの?」
そこへ若い女性が入ってきます。これから上司になる如月部長という人のようです。
みんなの前に出て行くと、挨拶もせずイキナリ仕事の話しをしだす如月部長。新体制ではチームで仕事をすることになり、花笑はチーフを任されます。
その後、個別面談へ。歳は自分とそう変わらないのに、バリバリに仕事をこなす如月が花笑にはかっこよく見えます。
まだこれからでも男に負けないくらい出世できると言う如月部長。そのために力になってくれると言う如月部長に、お礼を言う花笑。しかし、与えられた仕事は一生懸命こなすけれど、出世はできなくてもいいと伝えます。
翌日
手探りながら、新しい体制で仕事をがんばりだす花笑。すると、この日バイトの田之倉くんと顔を合わせます。新体制では制服がなくなり、私服の花笑を見て、
「私服で働いてる花笑さん新鮮」
「がんばって」
ニッコリ微笑む田之倉くんに癒され、つい顔が緩んでしまいます。
裏から2人の様子を見ていた如月部長。課長のところへ二人がどういう関係なのか訊ねに行きます。
ランチミーティングをする花笑のチーム。メンバーは瞳、加賀見、水谷に花笑を加えた4人。
和気あいあいとした雰囲気の中、ひとり水谷が浮かない様子。花笑が掲げた目標数値が低すぎると言う水谷。そして、本社の同期から、夏までに大幅な人員カットが行われるという噂を聞いたことを伝えます。
加賀見は大手チェーン店の息子。花笑や瞳は結婚して家庭に入ることもできます。しかし、つぶしのきかない自分は成果をあげないといけないと焦っているようです。
「いい加減な結果じゃダメなんだよ!」
つい声を張り上げてしまう水谷。冷静になると恥ずかしくなってしまい、頭を冷やすといって出ていきます。水谷を心配して音を追う花笑。水谷がどこへ行ったのか探していると
「まいったわよ厄介な女押し付けられて」
喫煙所で同僚と話す如月部長の声が聞こえてきます。その女は、仕事をがんばって出世を目指そうともせず、若い男に浮かれていると言う如月部長。
「あーやだやだ」
「ああいう女見てるとむしずが走る」
きょうは会社休みます。9巻35話の感想【ネタバレ注意】
結局、結婚式挙げることにしたんですね。よかった~
お父さんもやっぱり挙げてほしかったんですね。落ち込んだり、喜んだり、イチイチ大げさな反応をするお父さんが面白かったです。
それと、結婚式を挙げたくない理由が田之倉くん並ぶのが嫌だったとは(笑)まあ、確かに一回り近く下の男の子と比較されるのは嫌かもしれませんね。
でも、田之倉くんのお父さんんが言ってたように、結婚式は自分たちのことも重要だけど、集まってくれた人たちを楽しませたり幸せにしたりする、そういうものだと思いますよ。
会社の方は大変になってきましたが、いい式を挙げてほしいですね♪
コメント